お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 疲れたから

    匿名希望さん  男性  42歳

    カテゴリ:恋愛   回答:21

今好きな女性がいて、その人から「疲れたから、放っておいて」と言われました。
理由はこちらがしつこくLINEしてしまったからだと思います。
その人とは、知り合ってからすぐに仲良くなり相手の方から食事に誘ってきたり、積極的な女性で、こちらもどんどん好きになってしまいました。
そんな流れで、体の関係にもなり、ちゃんと正式にお付きあいをと思っていた矢先に、普段の会話中に「私、彼氏はいらないんだ」と言われました。
ショックでしたが、まだ時期じゃないんだと思い、ちゃんと告白的なことはしていませんでした。
会っているときは「好き」とか言ってくれていて、幸せな時間なんですが、会わない時に不安が募って仕方ありませんでした。
彼女はやたらと元カレとの交流があり、その事を自分に話してくるんですが、正直いい気持ちはしませんでした。
でも、自分は彼氏じゃないっていうのがあり、その事を問い詰めることは出来ませんでした。
以前友人数人(男3、女1)の飲み会がありました。事後報告でその人には伝えました。その飲み会にはちゃんと理由があったんですが、不満があったようで激怒してしまいました。理由があったので、誤解を解こうと思い、会って話したかったんですが、ちょっと時間が合わなかったりでLINEで事細かく説明しました。
表面上は納得しているようでしたが、何となく違和感があったので、「今度会ってちゃんと話そうね」とLINE、これはスルー、2日後「変なLINEしてごめんね」とLINE、「気にしてないけど」と返事、「勘違いだったのかな?」とLINEにこれもスルー、また2日後「勘違いじゃなかったんだね、今度会えるとき会おう」とLINE、すると「勝手に1人で解決しないで」と返事、こちらもつい「返事がないから、自己解決するしかないよね」とLINEしてしまいました。
すると「なんだか疲れちゃった」「復活するまで放っておいてほしい」と返事が…

この場合、もう終わりという意味なのか、放っておいいいものなのか、自分がしつこくしてしまったせいなのはわかっているんですが、このまま終わりというのはとても嫌なので、どうしたら良いのかアドバイスお願い致します。

長文、乱文ですいません。
よろしくお願いいたします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    5番目に回答した者です。補足です。

    他の回答者様も書いておられるように、お相手女性は元彼にまだ気持ちがあるか、あるいは元彼との繋がりが完全に切れていない可能性も考えられます。

    貴方は彼女にとって都合のいい存在になってはいけません。
    相手女性は、思いやりにも欠けますが、誠実さも欠けていると私には思えます。

    残念ながら、やさしさや誠意や真心を尽くしても全く通じない人間、人の思いや気持ちを食い物にする人間というのが、男女問わず世の中にはいると理解した方がいいです。
    好きからの話が急展開かと思えば突然連絡を断ったり無視したり攻撃してきたり、かと思ったらまたよりを戻そうとしてきたり、すぐにころころ気が変わったりという人は、往々にしてそういう傾向があります。

    簡単に飛び込んでくるもの・手に入ったものは、簡単になくなっても不思議ではありません。
    彼女に深入りすると、もっと貴方が傷つくようなことが起こる気がします。

  • 匿名希望さんからのお礼

    補足までありがとうございます。
    他の人も否定は出来ません。
    自分が勝手に信じようと思っていただけのような気がします。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ