お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    厳しい回答になりますが、あえて書きますね。ごめんなさいね。

    相談者様は、相手女性に、主導権を握られています。
    対人操作の好きな人、意図的にまたは無意識に人を振り回す人というのがいますが、それだと、うまくいかせるとかこう対応すれば関係がよくなるとか以前の問題な気がします。そもそも、対等な関係になっていなくて、彼女が女王様で貴方が格下(彼女にとって)ですもの。
    私だったら、好きな男性や恋人候補の男性に自分の元恋人の話は自分からはしません。また、きちんとお付き合いしていない男性とは関係を持ちません。

    飲み会の件で相手女性が怒ったのは、貴方に愛情があるからとか嫉妬したからというよりも、貴方をいいなりにしたいから、人のせい(相手のせい)にしたいからな気がします。というか、なんかかんかいいがかりをつけて、私が○○するのは貴方が悪い!ってことあるごとにいうタイプだと思います。飲み会でなくても、何かほかのことでも、機嫌を悪くするような気がします。怒ればいうことを聞いてくれると思われているのでは。
    私付き合う気ないんだよねという彼女の発言も然りで。
    そのうち、さらにもっと訳のわからない理由で怒ったりいいがかりをつけてきたりする可能性がありますし、よくわからない独自のルールや理屈や思考回路が彼女の頭の中にあり、まともな意志疎通自体が難しいように思います。彼女のどこに地雷があるかもわかりません。相談者様が精神的DVを受ける一方な気がします。というか、彼女が機嫌悪くしないように彼女の顔色を気にしながら交流を続けるというのが、そもそも対等な関係ではないです…

    お相手女性、子供っぽいところありませんか?そういう人は自分の非を認めないでしょうし、たぶん、残念ながら、それは今後も変わらないと思います。

    丁寧に関係を作っていかず、相手のことを知らないのに仲良くする段階や過程をすっ飛ばして急激に距離を詰めてくるような相手には、私の経験上、まともな人はいません。運命の出会いといえば聞こえはいいですが、素敵な運命かどうかは別の話です。
    付き合うときは慎重に・離れるときは速やかに、が人間関係のポイントですが、人は往々にして逆をやってしまうので、泥沼になるのです。

    その女性は男性を惹き付ける一面(愛らしさ、性的魅力も含め)はあるのかもしれませんね。貴方が心を奪われ、元彼もいたくらいですから。しかし、冷静に客観的にみて、長期的に建設的なあたたかい信頼関係を彼女と築いていけるでしょうか?

    恋は盲目、気持ちの問題なので難しいとは思いますが、私が書いたことを読んで、よく考えていただきたいです。
    個人的には、相談者様はその女性のことで心をすり減らすはもうやめて、楽しく心穏やかに笑顔で付き合えるような、もっとあたたかみと思いやりのある別の女性と出会ってほしいです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    的確な回答ありがとうございます。
    確かに心穏やかではなかったような気がします。
    よく考えてみます。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ