お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 金銭感覚の違い

    匿名希望さん  女性  26歳

    カテゴリ:デート   回答:13

先日、メールのやり取りをしていた方と始めての食事に行ってきました。
お店等も先行して決めて下さって、そこはありがたかったのですが、
提示されたお店が食事+ドリンクだけでも恐らく一人一万円ぐらいはするであろう高級店でした。
恥ずかしながらお給料があまり良くないので、さすがに初対面の方との食事では払えないと思い、リーズナブルなお店を提案し、そちらで食事をしてきました。

しかし…当日、お店でコースを決める時に、一番高いコース+一番高い飲み放題にしようと言われ、一人八千円程の金額になりました。
男性に必ず奢って欲しいとは思っていないので、割り勘であることは全然構わないのですが、金銭感覚が違う気がして戸惑っています。
相手の方が年上という事もあり、収入差があるので仕方ない事かもしれないのですが…

話は楽しかったし、また行きましょうと声を掛けてもらっていますが、正直毎回この金額を出すとなると厳しいのが本音です。
正直にお金が無いから厳しいと言ってしまっても相手の方を不快にさせてしまわないでしょうか?

男性、女性関わらずご意見をお聞かせ頂けますと助かります。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    ご相談者様は収入公開していらっしゃいますか?
    一人暮らしとか家族と同居とかでも違うので、一概には言えませんが
    双方がこのあたりの情報は把握している前提でコメントします。
    (もしそうでないなら、お伝えするところから始める必要がありますが)

    単純に金銭感覚だけの問題で、それ以外は今後も続けたいお相手であるということなら
    お伝えするポイントは

    ・またお会いしたいと思っている
    ・これからまたお会いしていくことを考えると、前回のようなプランは少し厳しい
     →次回はメニュー含めご相談者様が適当と思う範囲でプランニングの提案
     →次回はランチを提案

    あたりかな、と。
    ただ金銭的に厳しい、だけだとタカリだとか断りの口実だと誤解される可能性もあるので
    必ず「会いたいと思っている」ことは伝える必要があると思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    収入は、お互い公開しておりますので、
    相手の方も私の収入や家族関係はご存知だと思います。

    伝えるポイントをわかりやすく教えて頂き、とても参考になりました。
    相手の方が不快な気持ちにならないよう、伝えてみます。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ