匿名希望さん 女性 46歳
全く同感です。とても常識的な見方をされていると思います。
ただ、私は男性不信というより、『男性はそういうもの』という確信はしましたね。私はセクハラが嫌でした。
男性が、ということでなく、男性と関わることがくだらないんです。つまらない。徒労でしかない。人生のムダ。
一人で生きていく方が良いと確信しました。
もし、縁あって結婚するなら、それはそれで良いでしょうが、自ら求めるようなものでもない。
どなたかが言っていたのですが、人生は修行、仕事も、結婚も、修行なんだと。
自己の成長のため、なのです。
なので、か、毒にも薬にもならない男性に惹かれず、毒を選ぶ、本当、うんざりです。
毒も微量なら、大丈夫ですけど、ほどほどにしないと、心身を悪くします。
子孫を残したい、など何か必要なら仕方ないですが、結婚に夢や希望、期待は何もないです。してはいけない。
素晴らしい男性がいない。
歴史上でも、有名な男性が何度も愛人と心中したり、ものすごい女ぐせが悪すぎる偉人なんて山のようにいます。
もちろん、女性が素晴らしい訳でもないですが、男性が酷すぎる…女性が犠牲になりすぎる、それだけです。
もし、運悪く結婚するなら、修行ですから、修行してもいいと思える相手がなのか、しっかりと見極めることは必要ですね。