お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 収入の多い女は便利?

    匿名希望さん  女性  42歳

    カテゴリ:結婚   回答:15

小さな会社をやっています。
基本は私のみなので、自宅でお仕事をしています。
忙しい時だけ、友人にネット上で手伝いをお願いする程度。
時々買い付けて不在にしますが、長くても数日です。

年収は1000万~1300万ほどあり、経済的に特別困ることはありません。
資産は貯金や不動産等で1億ほどです。

婚活していてお申し込みが多いのは年収は200~400万あたりの男性です。
無職の方もおりました。
親と同居希望の方もおります。(同居NGにしているのですけどね)

お金が目当てかなと感じることもあります。
自宅で仕事をしているので、収入がある上に家事や介護もできると期待されている方は多く見受けられます。
そういった内容のメールをいただきます。
(生活が楽になりそうとか、親の面倒を見て欲しいとか。家事やペットの世話も全て任せるだとか)


●男性に質問です。
私のような働き方で年収のある女は、便利な女に見えますか?

●女性に質問です。
私、婚活向いてないのでしょうか?
自分より年収の低い男性のためにこれからも同じだけ働き、彼の生活を楽にするとか
義親の面倒をみることや、自宅にいるのだから家事はほぼ私が行うべきだとか…
女性から見てもそう思えるものでしょうか?


ちなみに、同居NG
自親の面倒は基本的に自分で。
家事(育児もあれば育児も)基本は半々。
生活費も基本は折半のつもりでいます。
(私のほうが自宅に長くいますので、水道光熱費は私のほうが多く支払います)
このような条件で婚活しています。

経済的にも精神的にも自立した大人で、共働きするなら、
このくらいの条件は普通かなと思っていますが…
違うのでしょうかね?

好きな人のためなら、頑張れることもあると思いますが、プロフを見てやりとりし始めの頃なんて、私もですが、当然男性も恋愛なんてしていない状況ですよね?

なんだか、男性に経済的にも精神的にも甘えを求められている気がして、便利な女扱いをされている気がして…
婚活に疲れています…
私くらいの年齢の女が結婚したいなら、男性と義親ために働きまくるのは当然なのでしょうか?
甘いのは、私の方でしょうか?

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ