私は、喫煙しないヒトを選んでいますが PFにもその旨書いているし、非喫煙者を選択していますが...
匿名希望さん 女性 52歳
解決済
いいね、いただく男性のほとんどが、喫煙者です。喫煙の部分と他の部分も合わないことが多くお断りしています。
私はタバコを吸いませんし、お相手にも健康的な人を求めています。
タバコが苦手であることをプロフィールにもさらに記入した方が良いでしょうか?
タバコ以外は良い感じの方もいらっしゃるので、私のような条件も良くないのに、いいね、してくださった方に、まるで上からの判定ようにお断りすることに抵抗を感じています。
気持ちとしては、タバコが苦手なだけで、その方が嫌でお断りということではないんです、ごめんなさい、という気持ちです。
タバコを吸わない人を選択しているのに、いいね、してくださるということは、喫煙者の方は他の条件が高いならタバコぐらい大目に見て、という感覚なのでしょうか?
私には全く理解できないので、喫煙者不可の女性にいいね、する心理を教えてください。
未経験者 参考程度
私は、喫煙しないヒトを選んでいますが PFにもその旨書いているし、非喫煙者を選択していますが...
匿名希望さん 女性 52歳
未経験者 参考程度
女性側の喫煙者不可の中にも 何パターンかいると思います。 家では吸わなければokとか 非...
匿名希望さん 女性 35歳
未経験者 参考程度
女性の方々のプロフィール閲覧すると80%(数字は適当ですが大体それくらい多くの方が記入されてま...
うきゃきゃさん 男性 39歳
未経験者 参考程度
たかだか喫煙こ欲望が伴侶を見つけることよりも上回ってしまってる人が多いことにびっくりしますよね...
匿名希望さん 男性 44歳
未経験者 参考程度
喫煙は将来の家族の健康に影響しますから、心配ですよね。自分は吸わないのですが、プロフィールの上...
匿名希望さん 男性 40歳
未経験者 参考程度
子ありNGと明記してあっても、「この歳で、子供がいない方がおかしい。」と居直って「いいね!」す...
匿名希望さん 男性 51歳
未経験者 参考程度
そりゃあプロフィールに書かなければ当然来るでしょう。 だって13個も項目あるんですよ。 一...
匿名希望さん 男性 44歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。