匿名希望さん 女性 52歳
私は、喫煙しないヒトを選んでいますが
PFにもその旨書いているし、非喫煙者を選択していますが
隠れ喫煙者は多いですよ。
ひとつは、マッチングしやすくするため
もう一つは、少しくらい大目に見ろよなんだと思います。
でも、えぐいことを申し上げれば
自分さえよければいい
他の人の利益や権利・思想には無関心で自己ちゅうな人なのでしょう
実子についても同じ
・一緒に住んでいない
・親権が無い
・養育費は終了しているから
様々な理由をこじつけられてますがね・・・
なので、
最近はわざと、気にしないにしておいてから
お相手には、どうぞどうぞというスタンスです。
喫煙席に案内されても、お茶の2時間の辛抱だと割り切っています。
複数回会ってから、実は・・・よりはマシだと。
興信所の代わりの調査費だと時間とお金は諦めています。