お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 焦っている?

    匿名希望さん  女性  32歳

    カテゴリ:恋愛   回答:4

このサイトで出会い、約一年半ほどお付き合いをしている方がいます。もう一年経ったし、早いうちから一緒に住むならどの辺りか、仕事はどうしよう?などと話し合いながら何となく先の事も考えながらの付き合いでした。しかし、彼が最近転職をして、住むのも職場の都合上都内が良い、と言われました。私は一人っ子ですので実家に帰りやすい場所が良いなぁと漠然と考えていましたが、彼も先の事を考えて転職を探していると言っていたので、自分自身の仕事を辞めてでも彼を応援しようかな、と考えていました。でも新しい職場ばまだ始まったばかりの会社で、2、3年は安定しないかもしれない、だから仕事を辞めてこっちへ来てとは言えないと言われました。
彼は誠実な印象の優しい人でしたし、結婚も前向きに考えているのかと思っていましたが、それでは今から私は2、3年も待たねばならないのかと物凄く落ち込んでしまいました。私は今年で33歳です。結婚する年齢よりも出産に対する心配もあり、そんなに待てないと伝えました。彼自身の人生、やりたかった仕事が見つかった様なので応援してあげたい、でも私は待つのが不安です。自分だけの都合で決めず、少しは相談して欲しかったと思います。でも話してみると、彼にとっては私との結婚は将来を決める上でそんなに重要な位置付けでは無い様に思えました。相手がいれば私でなくても良い様な。
彼を信じて待つべきなのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    それはちょっと辛いですね…。

    何て言うか、転職にあたっての相談は必要だったと思いますよ?

    そして、2,3年経って本当に安定するの?と思いますし。

    仕事やめてこっちに来て、とは言えない。というのも、何となく逃げ腰ですよね。
    将来を見据えての転職ならなぜそんなことを言うのか…理解できません。

    そうやって、一人で勝手に答えを出してる人は、何事に置いても事後承諾となります。

    何事も濁してる彼とのお話し合いはもう少し必要じゃないかなと思います。

    本心を言ってない気がするんですよね。
    2,3年安定しないとか、なんじゃそりゃですよ。
    待って35で絶対結婚するとか保証できるのか?
    その時になればまた他の言い訳で逃げるんじゃないかなーと思いますね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    ここに相談を書いていたら、なんだか彼の嫌な所ばかりがどんどん浮かんできてしまって(笑)
    私ばかり不安を抱えながら悩みながらすごすのも嫌だし。ここ最近そればかり考えてつかれてしまいましたし、思い切って私から別れを切り出しました。彼は相変わらず要領を得ませんが(笑)

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ