でしたらお子さんが自立されてからでいいのではないでしょうか。
匿名希望さん 女性 38歳
解決済
母子家庭のママも数多く登録されていると思いますが、プロフィール欄に、子どもと同居について記載をされてますか?
ある結婚相談所に勤務している人の話ですが、50代の女性を会員男性に紹介しようとしたところ全く拒否の姿勢だったのに、その女性が10代の女の子と同居していると分かった途端、話に食いついてきたそうです。
結局、ご成婚となり、紹介すべきでなかったのでは、とその担当者は後々悩んだそうです。
そういった話を聞くと、人物を見極めてから、メールやり取り初期の段階で知らせたいと思うのですが、やり取りが始まってから、子どものことを告げると「最初っから書いておいて。」と怒り出す人もいます。
騙されたと思うみたいで。
騙すつもりはないけど、子どもを危険にさらすリスクは低くしたいです。考えすぎでしょうか。
未経験者 参考程度
でしたらお子さんが自立されてからでいいのではないでしょうか。
匿名希望さん 女性 38歳
未経験者 参考程度
ティーンズの娘と同居しているシンママです。プロフィールに嘘を記載するつもりはないので、子供同居...
匿名希望さん 女性 41歳
未経験者 参考程度 BETTER
同じ10代の子供を持つ者として考えすぎとは思いません。 全ての人がそんなことはないと思います...
匿名希望さん 女性 47歳
未経験者 参考程度
未経験者 参考程度
お子さんを守りたいお気持ちは分かるのですが、 プロフに嘘があるのは、どうかと思います。 相...
匿名希望さん 女性 41歳
未経験者 参考程度
そりゃ嘘をついてるなら通報対象ですよ。 身長を3センチ幅読みとかなら可愛いものですが、子供の...
匿名希望さん 女性 38歳
未経験者 参考程度
先程、プロフの嘘は良くないと書いたものです。 個人的には、2回以内に言うなら許せます。 ...
匿名希望さん 女性 41歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。