お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    ティーンズの娘と同居しているシンママです。プロフィールに嘘を記載するつもりはないので、子供同居の旨記載していました(娘と知らせるのは、ある程度相手の方がまともにやり取りできる人と分かってから)。
    「同居と分かった途端、話に食いついてきた」気持ち悪い、おぞましい話です。そのような危険もあるんですね。しかし、結婚相談所も安くないお金を取っているくせに、リスク管理がそれで良いのかしら?
    私も、離婚後、自分の男性を見る目のなさに嫌気がさして、娘と自分を危険に曝すくらいならシングルの方が余程楽、と思って今まで過ごしてきたのですが、婚活に当たって、そういうリスクも考えなければならないんですね。
    そんな異常な性癖?がある男性は、僅かでしょうけれど、色々考えてしまいました。
    でも、相手に誠実さを求める以上、やはり、ご自分のプロフィールに嘘を記載するのは止めるべきだと思います。

  • さかなさんからのお礼

    そうですね。結婚相談所は、危険性を察知しながら、紹介をしたわけですから、法的には問われないとしても、倫理上の問題はありますよね。性的犯罪者予備軍に対してのリスク管理は、されてないと言ってよいですね。今後、改善されるべきですね。

    娘さんも、気を付けなければいけないですけど、おネエになったかばちゃんのケースもありますので、男の子でも油断は出来ないようです。

    プロフィールに記載すべきとのご意見ですが、不特定多数の人に、自分のプライバシーを曝すことに抵抗感があるので、退会を考えています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ