お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 子供希望★なのに

    匿名希望さん  女性  42歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:9

できれば、同年代、アラフォーの方から回答いただきたいです。

子供希望★がついている人から申し込みをいただいた場合、アラフォーの皆さんはどうされていますか?

私は若い頃から子供を欲しいと思ったことがなく、今後もこの気持ちは変わらないと思います。

当然、子供を希望しない人とだけお付き合いしてきました。

子供は持たず共働きで!と話合ったはずなのに、それでも暫くすると、やっぱり欲しいかも。。。と方向転換され、結局お別れするような結果となった過去があるため、子供が欲しい!と宣言されている人から申し込みをいただくと、尻込みしてしまいます。

本当に欲しいと思っているのか尋ねてみたこともありますが、出来なかったら仕方ないけど、最初から諦めることはしたくない!といった答えでした。

そもそも私の年齢では期待薄なのにもかかわらず、しかも敢えて子供は欲しくないとしているのに、わざわざ欲しいとしている人が申し込んでくる気持ちが理解できずにいます。

アラフォーの女性の皆さん、子供に★がついている男性から申し込みがあった場合、どうされていますか?

子供に★をつけているアラフォーの男性の皆さんはアラフォー女性に申し込みされたことはありますか?その場合、子供についてはどう考えていますか?子供を希望していない女性に本気で子供を望みますか?

ご意見をお聞かせください。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名さん  男性  42歳

    子供を希望しないと記載されている方には、申し込みません。また、高齢出産になってしまう女性の場合は肉体的な負担も大きいので、ご本人の意思と反する出産を望むのは非常に厚かましく、マナーに欠ける行為だと思います。

    たぶん、アラフォー以上の男性はなかなかここではモテないので、「もしかしたら話せばなんとかなるのでは」みたいに、多少条件が合わない女性にも絨毯爆撃しているのではないでしょうか。

    項目をチェックするだけではなく、プロフィールに「子供が欲しい方はご遠慮ください」と記載しておいてもいいのではないでしょうか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    率直なご意見ありがとうございます。

    アラフォー男性が子供を希望しないで、同じアラフォー女性を対象にされたら、人気は上がると思うんですが、どうなんでしょうね。

    子供を希望しちゃいけないとは思いませんが、子供が生まれてから大学を卒業するまでにかかる費用3000万と、自分達が年金で生活していく際に不足するとされている、3000万を現実のこととして、60歳までに準備するための計画を立てていない人があまりにも多く、自分のこともきちんと考えられない人の子供なんて考えられず、この年になりましたが、男性はまだまだ多いのでしょうか。

    子供が欲しくない人!と、紹介文に記載したいと思います。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ