匿名希望さん 女性 44歳
私は共働きは「賛成」、家計は「自分が管理したい」にしていますが、家計は「自分の分は自分が管理したい」という意味で設定していますね。「それぞれが管理したい」という項目があればそれにすると思いますが、どちらかしか選べないのでそうしています。
男性が稼いだお金を、相手に「任せる」という例はよく聞きますが、逆の場合は、あまり聞かないですよね。そういう意味での「違和感」だと思いますが、それぞれが管理すればいいという意味で選択されていると思います。
解決済
プロフィールを見ていたら、共働きを希望になっていて、でも家計の管理は自分がしたいという男性がいました。
これに違和感を覚える私は変ですか?
未経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 女性 44歳
私は共働きは「賛成」、家計は「自分が管理したい」にしていますが、家計は「自分の分は自分が管理したい」という意味で設定していますね。「それぞれが管理したい」という項目があればそれにすると思いますが、どちらかしか選べないのでそうしています。
男性が稼いだお金を、相手に「任せる」という例はよく聞きますが、逆の場合は、あまり聞かないですよね。そういう意味での「違和感」だと思いますが、それぞれが管理すればいいという意味で選択されていると思います。
匿名希望さんからのお礼
それぞれが管理したいっていうのがないからわかりにくいんですよね!私もそれぞれ管理がいいと思います。
ありがとうございました。
未経験者 参考程度
共働きを希望になっていて、でも家計の管理は自分がしたい 家計の範囲というのが、 ①単純...
匿名希望さん 女性 51歳
未経験者 参考程度
私も違和感感じます。このサイトでもよく共働きは今時普通。とかいう意見はありますが、収入のある男...
匿名希望さん 女性 42歳
未経験者 参考程度
私はそれほど違和感は無いですね。 イメージ的には日々のやりくりではなく、月々の配分とか預貯金...
匿名希望さん 女性 43歳
未経験者 参考程度
という事は逆に共働きで家計の管理は自分がしたいという女性が 相談者さんは当たり前という事です...
匿名希望さん 女性 26歳
未経験者 参考程度
そういう場合は、女性が働いたお金は女性のお小遣いとし、 男性の収入で生活を基本とし、管理も男...
匿名希望さん 女性 54歳
経験者 参考程度
女性に生活の負担をかけない方なんですね。 良いと思いますよ。 女性が働いて自由にお金が...
匿名希望さん 女性 58歳
経験者 自信ある!
価値観は人それぞれだと思います。 なので条件などにも選択肢があるのでしょう。 共働きの項目...
匿名希望さん 男性 41歳
未経験者 参考程度
共稼ぎでも、旦那が生活費をすべて負担し、自分の給料はすべて自分のお小遣いにするという一部の女性...
匿名希望さん 男性 31歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。