お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 焦る

    匿名希望さん  女性  33歳

    カテゴリ:恋愛   回答:4

焦るんです。早く結果が欲しくて。
見えない未来が不安すぎて、少しでも確実なものが欲しいと思って、後悔したくないと思って、出来ることは全部やりたいと思って、焦るんです。

だから必要以上に相手を追っかけてしまい、うまくいきません。
誰がが焦って私を追っかけてきたら、私も逃げます。逆効果だっていう自覚があります。
私の想いを相手に押し付けてるなって思います。
でも焦ってるんです。無意識のうちに。

周りには趣味や仕事で気晴らししたら、と言われます。その通りだと思います。

でもそのことはそのことでしか解決できません。どんなに仕事を頑張ってても、うまくいってても、一旦相手から連絡がくると元に戻って焦っちゃう。

心に余裕を持って、ゆったり大きく構えるにはどうしたらいいでしょうか。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  36歳

    焦っている時に「焦らずゆっくり」と言い聞かせても多分効果はないと思います。焦らないようにではなくて、焦りを上手く原動力に変えて、いろんな活動をしてみてはどうでしょうか。

    逆説的ですが、目一杯やれることをやる、しかも焦って急いでやる、なんて激動の時間を過ごしていたら、余裕も生まれるかもしれませんね。

    焦りもエネルギー源ですよ。重要なのはエネルギーの方向とか配分の仕方だと思います。主さんは焦りを否定しようとして、かえって悪循環に陥っているように思います。いっそ焦りを肯定してしまったらどうですか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    優しいコメントを頂き、嬉しいです。
    私は自己否定ばかりしており、まさか逆に焦ることを認めてしまうという発想はなかったので、驚きました。
    焦っていることはエネルギーで、焦る自分を受け入れて、焦るメリットを見つけようと思います。

    ここでこんな事を書くのもなんですが、そんな発想ができる回答者様のような方と結婚したいです!(焦っていますか?笑)

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ