お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 転勤

    匿名希望さん  女性  39歳

    カテゴリ:結婚   回答:4

みなさん、教えて下さいm(__)m

転勤が多い人と結婚して大変な事は 何ですか?
知らない土地で 友達も居ないので 淋しいですし、孤独を感じるのではないのかと心配にもなります。
こういう時の 旦那さんになる相手の方に、一番求めるものは 何ですか?
アドバイスや、経験を教えて下さい。
お願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    自分ではなく、友人何名かの話ですが。

    ・家を買う=単身赴任になる
    ・子供の就学(なるべく転校させたくない)
    両者の間で非常に揺れる。
    友人の場合は、旦那様が家事が全くできない方だったため、
    単身赴任を諦め、子供を転校させて一緒についていく方を選択しました。
    幸い、転校しても問題なかったそうですが、子供の性格が内向的だったため当初は非常に心配していました。

    ・転勤先の環境
    友人はずっと都市部で生活してペーパードライバーだったのですが、
    何度目かの転勤の際、地方都市に住まうことなりました。
    完全な車社会だった為、教習所で再度講習を受けたそうです。
    当時はまだ子供がいなかった為、そういうこともできましたが、子供がいたら厳しかったと思う、と言っていました。
    また、免許自体持っていない場合は、もっと苦労したと思います。

    ・転勤周期
    前述の友人は4~5年で転勤していますが、1~2年で転勤している友人もいます。
    こちらの友人はもう慣れたもののようですが、それでも
    「どうせ1年で引っ越すと思うと荷ほどきが面倒」と言っていました。

    なんとなくネガティブな感じのことを書いていますが、
    それでも彼女たちはちゃんと旦那さんについて行ってますし、
    それぞれの土地で楽しみを見つけて暮らしています。
    但し、彼女たちは全員専業主婦ですので
    ・自分もずっと仕事をしたい
    ・旦那さんの収入だけでは生活が苦しい
    という場合は、もう少し厳しいかもしれません。

    ご相談者様の年齢的には、出産についてどうお考えかも重要かもしれません。
    友人は不妊治療中に転勤になり、元の病院と同じ治療を受けられる病院を探すのが大変だったと言っていました。
    「絶対に子供欲しい!」というのでなければ、夫婦二人であちこち転勤するのは案外楽しいかも?

  • 匿名希望さんからのお礼

    細かく 分かりやすく教えて頂き 本当にありがとうございました。

    前向きに考えられなければ、諦めるのも一つの選択として考えています。
    私は、東京都から出たことがない為 地方での生活に不安を感じているのが 正直な所です。
    彼の場合は 4年周期で転勤になります。
    慣れない土地や誰も知らない土地での暮らしは、初めはストレスになるかと思いますが、その土地で楽しめる事は きっとあるはずですよね。
    転勤先の事は 行ってみなくては 分からない事です。
    その前に、この人についていけるかの問題だと思いました。
    よく考えて答えを見つけます。
    本当にありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ