お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 1人○○

    匿名希望さん  女性  33歳

    カテゴリ:結婚   回答:13

婚活とは関係ないと思われるかもしれませんが質問させてください。

女性のみなさん、1人での外食やその他モロモロってどれくらいしていますか?
※東京や大阪などの都会にお住まいの方にとっては当たり前かもしれませんが、当方、地方在住者のため当たり前にできることではないように感じています。

1人カフェ
1人ファーストフード
1人ランチ
1人ファミレス
1人ラーメン
1人焼肉
1人回転寿司
1人カラオケ
1人旅
1人スポーツ観戦

思い付くものをとりあえず挙げてみましたが、他にもあるかな。ちなみに私が現在できるのは1人カフェだけです。カフェって言っても決まったとこだけ。

1人で行動するのは全く苦にならないですし買い物なんかは1人の方が気楽なのですが、食事関係となるとなんとなくやりづらいなーと思ってしまいます。
それになんでもかんでも1人で平気になってしまったら、婚期が遠のくんじゃないかなんて思ったり。

また男性のみなさんは女性が1人で食事してるのってどう思われてるのでしょう?なんとも思わない、そんなこと気にしたことないという回答以外をお聞かせいただきたいです。
女性が女性のことをどう思うかも聞いてみたいです。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  女性  31歳

    上記の5つと一人旅ですね。お酒が飲めたら居酒屋にも行くでしょう。一人旅といっても遠方は就職試験などで、楽しみのためは近場ばかりですが。婚活にとって非常に本質的な質問だと思い、長めの回答をさせていただきます。
    都会と田舎の感覚ですが、仰る通りだと思います。私は大学以降、100万人、20万人、4万人、40万人の街に住みましたが、超有名観光地以外、人口が少ないところほど外食をしていません。で、現在9千人の町に永住予定(残念?ながら仕事で)ですが、まっったくどこにも行ってません。田舎だとお店の選択肢が少なく、人目につき、噂がされます。主様が抵抗を感じるのはもっともだと思います。
    一人食事の女性に対してですが、学生時代、うっかりランチ時にサラリーマンが30人以上ひしめき合う炉端焼きのお店に入ってしまったことがあります。そのなかで一人だけ、30代と思われるスーツの女性が、堂々と焼き魚定食を掻き込んでいました。かっこよすぎて胸がきゅんてしました。堂々とさえしていれば、むしろ女性の一人食はかっこいいです。私も心がけてます。逆に不機嫌そうだと、男にすっぽかされたのかななどいらん想像をされてしまうかもですが。
    私は恐らく主様以上になんでも一人でやる人間なので、婚期が遠退いている自覚はあります。ただ依存関係だと問題あると思うので、それは自分では問題ないのです。重要なのは「ちょっとした寂しさ」だと思います。一人でも楽しいけど、二人だったらもっと楽しいのではないか。一人で行けないところも二人だと行けるのではないか。これが私の婚活動機なんです。なので勝手に共感して長文書かせて頂きました。
    ですのでこのご質問は婚活に対してとてもポジティブだなと思います。私としてはむしろその感覚を大事にされて、活かされたらよいのではないでしょうか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    たくさんの回答ありがとうございました。お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
    本来であれば皆様お1人ずつにお礼を申し上げるべきなんでしょうが・・。まとめてですみません。

    いろいろな回答大変参考になりました。決して1人の方がいいとかそんなことはなく、むしろ誰かと一緒の方がいいのですが、でも1人でも楽しめるとまたそれはそれでいいのかなとかたくさん考えました。
    皆様ありがとうございました。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ