匿名希望さん 女性 32歳
すごくよくわかります。
条件的には特に悪くなくて、メッセージのやりとりを始めたものの、
「あ、なんか合わないかも・・・」
と初回メッセージから感じてしまう人がいます。
それでもとりあえずは頑張って何通かやりとりしてみるんですが、違和感は広がるばかりで、ついそのままフェードアウトしちゃいます。
本当はメッセージのやりとりなんてただのツールのひとつなわけですから、実際会ってみたら素敵だったり、ものすごく気があったりするかもしれません。
ただ、私の場合はもともと人見知りということもあって、メッセージで合わないと感じたら、実際に会ってみようという気持ちまで持っていけなくて、やっぱりやめてしまいます。
とりあえず、自分の中でどこか基準を決めておいたらいいのではないでしょうか。
ちょっと違和感があっても、3回までなら我慢して続けてみる、とか。
条件が良ければ一度だけは会ってみるとか。
メッセージで合わないと思った人に試しに一度だけでも会ってみてもいいかもしれません。
それで本当に気が合わなければ、今後もそうかもしれないという指標になりますし、もしも会ってみたらいい感じだったってなったら、今までの自分の考えが狭かったとわかりますしね。
私ももうちょっと視野を広げてみようかなと思っているところです。
お互い頑張りましょうね。