匿名希望さん 女性 48歳
他人に厳しいか厳しくないか、
自分のゾーンにまず入れるか、入れないかの問題でしょうか?
私は初対面、話しやすいですねと言われることが多いのですが、
実はすごく査定基準が厳しく、
自分のゾーンに入れたようでそれは見せかけで、
本当にいいな、好きになれそう?と言う人は10人中1人いるかいないかレベルです。
世間的に普通に会社にいれる人は多いでしょうが、
好きになれそう、何度も会ってみたい、究極は男女関係になってもいいという基準で見るのが婚活なので、
それを実践すれば、嫌な人に再度会うのはないと思うのですが。
10人中8人良い印象=キスできそうな相手が基準なことないですよね?
初対面で判断する基準が他の女性と違ってます。
最初が友達探し基準なので、何度も会ってると、やっぱりキスできる相手じゃないわ!!になってるんだと思います。
期待して手間も時間もかけた分、落ち込んでるだけかと。
初対面もお茶だけ、1~2時間あれば、本当に好きで会いたい相手か十分に判断できます。
もちろんそれは窓口を狭くするやり方なので、数多く打つ方法とは違ってきます。
好きかわからないけど多数と何度も会う、
好きになれそうな相手に絞ってゆく、どっちも作戦も間違ってません。