匿名希望さん 男性 40歳
ITと言っても千差万別なので全てとは言い難いのですが
そういう所も多いです。
客先相手対象のシステムで、
4月にシステム稼動をするシステムがあると
土、日出勤は多くなります。
土日は今動いているシステムが稼動しないので
その間に新しいシステムを入れてテストする。
なんてことをよくします。金融関係は特に多いです。
システムを作ってるのが東京の会社ですと
週末東京でテストなんてこともあるでしょう。
そういう時期は残業100時間オーバーが当たり前なので
基本は土日祝祭日お休みというのは間違えていないと思います。
更に言わせてもらうと、終電帰りが当たり前になってしまっているので
普通に考えれば初対面で夜に会うなんてあり得ないのですが、
9時半待ち合わせというのも無意識に話ししてしまってる可能性もあります。
ただ、それはお相手の都合なのでご相談者様の都合とは違うと思います。
やっぱり初対面で夜に会うというのはちょっと厳しいので
素直に最初に会うのは夜は遠慮したいとお話になられたらよろしいかと。