お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 同居への希望欄について

    教えてくださいさん  女性  39歳

    カテゴリ:youbrideの使い方   回答:6

以前から疑問だったのですが、お相手への希望設定にある、同居への希望とは、「相手の親との同居」という意味ですか?
「同居の検討可能」とした場合、相手の親との同居を検討可能」という意味ですか?

お相手が、「同居したくない」としてる場合、誰と同居したくないのでしょうか?

よくわかりません!(◎_◎;)
みなさん、どのように判断されているのでしょうか?一体この機能の意味は何でしょう?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  36歳

    お相手への希望→同居への希望→相手の家族との同居

    結婚観→自分の家族との同居

    ですので、相手の家族と同居をしたくない、って意味ですね。

    最近、男の後輩が結婚したのですが、後輩(夫)、嫁、嫁母の三人で同居生活を始めました。

    この場合、

    「お相手への希望→同居への希望→相手の家族との同居→同居してもいい」となります。

  • 教えてくださいさんからのお礼

    大変わかりやすいご説明ありがとうございます。やはり、そうですよね。「相手の家族との同居」への希望(可否)を記入する欄ということで解決といたします。

    どうもありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ