お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 「実は……」が続く

    なおさん  女性  45歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:2

メッセージを頂き、プロフィールを見てみると「バツあり」「アウトドア(よく出かける)が趣味」など、プロフィールも普通で 空欄も少ない方が多いのです。

私も空欄を少なく、細かく記入しているつもりです。

いざ、メッセージの交換を始めてみると 実は……「バツ2です」「うつ病です」「大病をしました」「離婚して1ヵ月ぐらい」など、プロフィールには書いていない事実を打ち明けられる事が5回も続いています。

私は初婚で、年齢的な立場から「バツイチの方でも」と思っています。
でも、離婚したてのバツ2で「早めに再婚したい」っていう方の時は、無理という言葉しかありませんでした。

最初からプロフィールに書いていてくれたら…それなりのお断りもできたようにも思うし
何となく、後出しジャンケンのようなモヤモヤした気持ちでもあります。

会う前に、打ち明けて下さる事が 良心的だと考えべきなのか…。

プロフィールに諸事情を敢えて書いていない方の考え、私と同じようにモヤモヤした経験をした方のご意見をお聞きしたいです。

宜しくお願い致します。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    youbrideの安心ガイドには、
    お相手のプロフィールの内容と充実度を確認しましょう。写真登録や本人認証など、証明書類を提出しているかどうかも一つの判断基準です。そして、お相手のことを知るために、数週間メッセージのやり取りをしてみましょう。
    と、記載されています。

    逆を述べるなら、初めの出会いまでには、そこは自己責任で各々がやり取りの中でクリアしておかないとトラブルになりますよ。って、警告でもあると思うのです。

    内容の薄いペラペラのPFで、メッセージ交換も数行メールで真面に会話が進まない人、質問に真摯に向き合って答えない人とは、残念ですが切っていくべき対象だと判断して、自身で開拓しなければならないのが、低コストのサイト婚活の実態だと思います。
    また、調査員が厳しい相談所では、抱える条件の厳しい環境の方は、はねられるとも思うので、サイトにはそういう方が集まりやすい環境でもあると思います。

    自分にとって好条件の方と言うのは、逆に考えれば、そう良い条件でもない可能性が高い訳で、何かしら裏がある可能性も否めません。
    恋愛はしたいけど結婚はしたくないが、本音を言えば相手にされないから、つじつまを合わせるとか
    最悪、練習台だったなんてこともあり得るのですから・・・

    人間の両面性を考えながら、PFの項目を話題に、一つ一つ消し込むように確認していくのは煩わしいですが、こちらの期待・希望・願望と、先方の申告PFは必ずしも一致しないと考えたほうが良いと思います。

    具体例は挙げませんが・・・
    わたしも、初面接でありゃってパターンは、結構同じです。
    特に年齢を重ねるほど、心身ともに傷も抱える荷物も増えるので、お悩みを拝見して、サイト婚活あるあるパターンだと思いました。

  • なおさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    適切なアドバイスなので、納得致しました。
    安価の婚活にはそれなりのリスクが伴う事を、理解・対処をして行かなければいけませんね。

    「好条件ではない」と、最初から考えておくと気持ち的に楽になるかもしれません。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ