匿名希望さん 女性 39歳
こういった婚活を掲げたサイトでは、女性が熱心なのでその気持ちを利用する遊び目的の既婚者が必ず現れます。
ギャフンと言わす別れ方ですが、会社に怒鳴り込んだら名誉毀損罪で反対に訴えられる可能性が生じます。
例えばコンプライアンスが厳しい公務員や銀行でしたら、人事部長にのみお知らせしたら何らかの制裁は下されると思いますが、複数の人間にふれまわるのはNGです。
ご友人がもしこの男性に、結婚しようと言われていて、それがメールでなら婚約不履行で訴える事が出来ます。
そもそも既婚者が利用することを禁止されている婚活サイトに既婚者が騙す目的で登録し、2年もお付き合いしていたのですから、慰謝料は請求する事は出来ると思います。
ご友人が何を求めるかという事ですが、金銭なら今は当人には言わず全て弁護士に一任したほうが良いです。専門家を通さず話し合うと、売り言葉に買い言葉で、脅迫罪に問われる事もあるからです。いきなり家や会社に弁護士から連絡。家ならば妻に訝しがられる事でしょう。妻に知らせない事を条件に慰謝料を高く取るのも一案です。
お金なんて要らないと思われるなら、住所がお分かりなら『◯◯様の奥様へ』と宛名に書いたお手紙を、その男性が仕事の日の午前必着で送るか、もしくは直接投函なさったらいかがでしょうか?
やはり奥さんに知らされるのは、普通の夫婦関係ならかなり痛いと思います。
そんな事をする時間があったら他を見れば?という意見も出るとは思いますが、ここで泣き寝入りしたら、又次の被害者が出ます。
2年はあまりに不誠実です。
負けずに頑張って乗り切って下さい。