匿名希望さん 女性 42歳
あなたが嫌だったり不安だったりすることは、しなくていいと思います。
あくまでわたしの場合ですが、
お会いするまではサイト内メールでやりとりをしています。
「お会いしましょう」という話になり、
具体的に日時と場所を決めてから、名前や連絡先を教え合っています。
「お会いしましょう」と話をもちかけるのは、
お相手からの場合もあるし、
わたしからの場合もありますが、
いつも男性の方から、ご自分の名前と連絡先を教えてくださいます(特に督促しなくても)。
女性としては、その方が安心できるし、信頼できますよね。
やりとりを始めて間もなく
「LINEしよう」とか言ってくる人もありますが、
そもそもわたしはLINEをしていないので
そう伝えると連絡が途絶えたりしますが、
とくに未練を感じたことはありません。
「そういう人だったんだ」と思って、
縁が切れたことにほっとします。
女友達も、2回目くらいに携帯のメアドを聞かれて
「もうちょっとサイト内でいいですか?」と言ったら
ひどい暴言吐かれたと言ってました。
そういう相手とは、会わない方が無難だし、
会う前にそういう人だと分かってましだった、と自分を慰めるしかないですよね…。
ご相談の感じだと、まだお会いする話は出ていない印象をうけましたが、そうでしょうか?
そうだとしたら、
「直接連絡先を知らないで楽しいデートなんてできませんよね? 」と言われても、
自分からは教えずに、「連絡先を知らせない方が変だ」と逆ギレする相手には
不信感が募るだけで、楽しいデートなんか無理だと思うのですが…。
不安なことがあったら、
「申し訳ないのですが、こういう理由で(まだ始めたばかりでよく分からないからetc)不安だから、
もうしばらくサイト内メールでやりとりできると安心できるのですが、いかがでしょうか?」と伝えていいと思いますよ。
ポイントは「不安な気持ちだから安心させてほしい」という気持ちを伝えることだと思います。
それであなたの気持を理解して、折り合ってくれない相手とだったら、
結婚なんて到底無理ではないでしょうか。
結婚は価値観の違う相手と、どれだけ向き合って折り合っていけるかだろうと思うので、
それができない相手とは、やりとりしなくてよいのではないかと思います。
良いお相手が見つかるといいですね。
