お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 我が子のみ

    匿名希望さん  女性  35歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:20

私はバツイチ3歳の子持ちでお相手の希望年齢は45歳までですが、52歳、バツイチ、2歳の息子さんを引き取ってシングルファザーをしている人からメッセージをもらいやりとりをしました。

年齢は気になるけど、連れ子さんはなるべく小さい子希望だったし、良い人だったらいいかなと思ってやりとりしていたら、自分の子は小学校をお受験させる予定だけど、奥さんが出来たら幼稚園からお受験させたいと言われ…

仮に私と結婚したら私の子は公立で、お相手の子だけお受験して私立はちょっと…と思い、「仮に一緒になるなら子供達はなるべく平等に育てたい」と言ったら「人それぞれの道がありますから。そちらは元々私立は考えてなかったんですよね?うちは1年前から考えていたので」と言われて幻滅してしまいお断りしました。

こんなものなのでしょうか?そりゃあ我が子が一番なのはわかりますが、家族になるなら子供には罪はないですし、子供好きなので平等に育ててあげたいと思っていたのですが…私の考えがおかしいですかね…ちょっとショックで心の整理がつかないので相談させてください。よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  31歳

    相談者さまが何故か批難されていますが、お相手が自分勝手だと思いますよ。
    ただ相談者さまも、二人共に公立へと決めるのもちょっと早い気がしますが…。
    お互い連れ子がいるなら、似たような環境を与えたいと思うのは当たり前です。
    それを思えないなら、再婚しない方がいいと思います。
    自分の子供のことが一番は仕方ないにしても、歩みよれない様な人だと、子供が不幸になるだけです。
    連れ子がお互いにいるなら、教育方針などちゃんと相談すべきです。
    俺はこう決めてるから、そっちはそっちでみたいな人と家族と言えるんですかね?
    やめて正解です。
    そして、余計なお世話ですが52歳はちょっと離れすぎかと…。 
    50歳で父親になるところからして傲慢な感じを受けます。
    もっと年齢の近い良い方いますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    同じ家族になったとしても、多分お相手は自分の子供しか可愛がらない、私は受験の為の道具なのだと感じました。

    そうですよね。歩み寄れないなら結婚はしない方がいいですよね。

    あと確かに50代は私も無理だと痛感しました。
    プロフィールでは45歳までにしているのですが50代からのメッセージも多いのですよね…

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ