お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お酒について

    匿名希望さん  男性  42歳

    カテゴリ:結婚   回答:12

自分がお酒を飲むので同じように飲む女性を希望してますがかなり少ないんですよね。
飲食店やバーに行くとお酒を嗜む女性はたくさんいますしお酒が好きな女友達もたくさんいますがここでのプロフは実態を反映してるのか疑問です。
飲めないにしてる方は本当に飲めないのでしょうけどなんらかの理由でお酒が好きだけどお付き合い程度にしてる方はいらっしゃいますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  31歳

    私はお酒好きですよ。
    酒好きの父親の影響で
    日本酒、ウイスキー、焼酎、ワイン、ビール等々未成年のころからたしなんでいました(よくないですね) 毎日晩酌をしていました。酒を飲まないと1日が終わらない…唯一の楽しみだったときもあります

    だったのですが、妊娠を期に飲むのをやめ、授乳が終わってから、お酒を解禁しましたが、めっきり弱くなりました。
    さらに胃を悪くしてしまい、いまはほとんど飲めません。飲もうと思えば飲めますが、飲みたいとあまり思えません。

    だけど、酒の肴はいまも大好きだから、和食やお刺身を食べていると、日本酒をのみたくなるし、お鍋を食べていると、熱燗がほしくなりますし…
    いまの暑い時期は冷酒や冷たいビールもいいなと思います。

    酒好きの感覚は残っていながらも、欲しいとも飲みたいとも思わない…なんだろう、 飲むと美味しいと感じます。
    脳は酒好きの記憶を残しているけれど、胃が拒否をしている感じですね
    (胃も自律神経からくる不良ですから、胃が荒れていたり炎症を起こしているわけではありませんが…)

    なので自分自身「飲めない」か「付き合い程度」か選択を迷っていますね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    え~ そんなことになるんですね。
    そんな感覚、男にはわからないでしょうね。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ