お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 悩んでます

    マミさん  女性  37歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

友人がメールしてる男性から申し込みされました。友人は、腑に落ちない事があるものの、その男性を信じようとしてるみたいです。私はその男性は誠実じゃないからやめた方がいいと何回も言ってますが、ダメなんです。今回申し込みされて、やはり不誠実だと確信しました。友人にハッキリ言った方がいいですよね?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  男性  33歳

    6番の者です。

    >もちろん付き合っている訳ではないし、
    >メール段階だし、複数の方とメールするのは自由だし、
    >友人が続けるかどうかは本人が決めることですよね。

    このようにおっしゃられるであろうと考え、
    敢えて先の回答をいたしました。

    また、

    >言えば言うほど友人は頑なになってしまい、>言う気力がなくなってきていました。

    このような事であろうとも先のうちから
    考えておりました。

    一寸考えてみてください。

    >あとは友人が決める事なので
    >静観しようと思います

    このようにおっしゃられてますが、ご友人は
    頑なな態度なのですよね?
    もし、あまりよろしくない状況まで至って
    しまってた場合、「だから忠告したのに」
    とマミさんが思ったところで、誰も時間を
    戻すことはできません。
    マミさんが当初お持ちであった目標は
    ・これ以上の付き合いを何とか止めること

    であり、
    ・報告して反応を見ること

    ではないはずです。本人が決める事と
    しつつも、あなたがおかしいと思った事が
    果たして「大丈夫だった」なんてことが
    あるでしょうか?
    確かに、決めるのは本人であっても、
    大切な事を気付かせるためのストーリーが
    あった方がよいのではないでしょうか。

    言葉というのは取捨選択するだけで、
    時に相手の気持ちを変えることができます。
    私が慎重すぎるだけかもしれませんが、
    どうもこのままでは何とかなる気がしません。
    頑なな人間というのは、想像する以上に
    聞き入れてくれないのかなと思うのです。


    これは解決できる問題です。
    細かい部分が分かりませんので、私が
    ストーリーを描くことはできませんが、
    ここで考えるのを止めてはなりません。

    人は、話に興味を示すポイントがあります。
    例えば、「あの男は浮気者だからやめて
    おきなさい。」と言って、それでも反応しなかったとしましょう。
    しかし、次に「あの男が私にも申し込んで来たよ。「君のXXに一目惚れ」なんて書いてあったの。何人の人に同じような甘い言葉をかけたんだろうね」と言った途端に目が覚めることも。
    言葉の表現が大切だったり、それから、ストーリーの中で、相手が納得するであろうポイントを「幾つか」ではなく「数種類」張り巡らせておくことが大切です。同じ内容を何度繰り返しても仕方がありません。数種類の
    内容に対し、引っかかった部分を重点的に
    話題の中心に持っていくべきです。

    あなたなりの言葉を探してみてください。
    単に「話してみる」だけでは
    結果が知れています。

  • マミさんからのお礼

    友人とちゃんと話が出来ました。ありがとうございました

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ