お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚への焦りへの向き合い方

    沈黙さん  女性  43歳

    カテゴリ:結婚   回答:6

あらかじめ、長文となっていますm(_ _)m。

始めまして。
未婚43歳、実家在住のものです。
婚活は3年ほど前から取り組んでいます。(婚活パーティー、他婚活サイトへ登録など)その間、他婚活サイトでやりとりした方に一目惚れをし、飛行機で移動の距離な遠距離片思いを2年程しました。この方は相方と死別され、趣味や話しがあうかたでしたが、実際に会いたくなり私から一度会いに行きました。死別されて四年たってましたが、相方のことを忘れられない状態にあると知りました。その間、この方は長く勤めた会社を心身体調を崩して辞めたり、また新しく就いたり、あわなくて辞めたりと不安定な状態が続きました。遠距離メールやりとりのみでしたが、この方が元気がなく連絡が途絶えたりもして。私自身ももう駄目かなと、他婚活サイトに登録したりしました。去年末にこの方が望んだ通りの会社に内定が決まり今年の1月には仕事に就き始めました。しかし私は去年末に親が、脳梗塞で倒れ環境変化がいちじるしくなり(同居してる兄は統合失調症)、これからの不安が押し寄せてしまい、結婚への焦りばかりが日々募って、自分自身、こんな風になって心が萎んだなぁ、あかんよな~。と、撃沈です。
焦りは、いろいろな原因があります。病床の親が「早く(自分が元気なうちに)好い人を見つけて家を出ないと駄目」と言われることなどがあります。

厳しいご意見もあるかと思いますが、長く婚活をされて、ご自身で焦りや苦悩とどう向き合っているか、工夫や気持ちのリセット法があれば、聞かせてもらえたら幸いです。

ちなみに、最近、私は「もう結婚できないと思った私が アラフォー婚活に成功した理由」(著者:田中よーちん 宝島社)漫画形式の体験談本を購読しました。

長くなりましたが、ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    私も少し似た環境にあります。
    既に他界してしまいましたが、父に「お前はまだ独りか?」と言われ、父が生きてる間に安心させようと焦ってしまいました。
    結果変な人ばかりに出会い、嫌な想いばかりしてしまいまして。
    父を安心させることはできませんでしたが、急いで自分を見失うより、視野を広げ経験値をあげていった方がいいと思います。
    とは言っても、まだ父を安心させられてないですけどね(^-^;
    親の心境としては、早く相手見つけて、お嫁に行ってくれと思っているかもしれませんが、お嫁に行ってしまったら、お父様との大切な時間が短くなってしまいます。
    いいパートナーを見つけることも併せて、お父様との時間大切にして下さい(*^^*)

    大変でも、自分にストレス溜めずに、余裕が持てていけたらいいですね。
    焦りすぎると、全てが空回りしてしまいますので。

    お互いいいパートナーに出会えますように!

  • 沈黙さんからのお礼

    お父様を亡くされる前に、回答者さんは今の私みたいに 焦っていた時期があったとのことでは、共感しました 有難うございます。

    そうですね。いまは八方塞がりな状態にいるように思います。焦って変な人と時間を過ごしてしまうよりは、回答者さんの言うように ”視野をひろげ 経験値をあげる”方法は、素晴らしいと思いました。

    やはり、溜め込まず 吐き出すものでした。有難うございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ