お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚相談所の選び方

    匿名希望さん  女性  43歳

    カテゴリ:結婚   回答:4

こちらと同時、または以前に結婚相談所に登録されている方もいらっしゃると思いますが、どう選んでいらっしゃいますか?

大手から小規模まで、あまりにもたくさんあり、選び方がよくわからないでいます。
こういうところはあまり良くない、割りと良いということはありますか?

私は条件が良くない(バツイチ、子供なし、低収入)ので、難しいかもしれないと思っています。
お相手に対してしては、思春期のお子さんと同居など、厳しい条件がなければ、性格以外に特に何も希望はありません。

よろしくお願いいたします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    何箇所か見に行きましたけど

    ①会費
    ②お見合い料
    ③成婚料
    ④入会金

    だいたい費用はこの4つじゃないでしょうか。
    全部取るところもあるし、2つくらいしか取らないところもあって、金額もバラバラ。

    紹介はするけれど、申し込み以降は自分たちで連絡取り合って頑張って!ってほったらかしのところから、逐一状況をマメに確認するところまで色々だと思います。

    だから、ご質問者様が相談所に何を求めるかじゃないでしょうか。

    紹介さえしてくれたら後はなんとか出来る!人数は多い方がいい!と思うなら、大手で放置してくれるところの方が動きやすいとおもうし、フットワーク軽く動く自信がないなら、いろいろセッティングしてくれる昔ながらの小規模なところもいいと思います。

    個人的には、お見合い料は掛からないけど成婚料はかかる。担当アドバイザーが決まっているところの方が、親身で真剣だった様な気はしますね。

    ただ、ここと違って相談所は圧倒的に女性が多いので、女性は選ばれる立場です。10歳以上年上男性でも、400万程度の収入しかなくて共働き条件でも構わない!ってくらいの気持ちで1年勝負できないないなら、お辞めになった方がいいですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    詳しい情報ありがとうございます。

    『10歳以上年上男性で も、400万程度の収入しかなくて共働き条件でも構わない!ってくらいの気持ちで1年勝負』

    『圧倒的に女性が多いの で、女性は選ばれる立場です。』

    かなり厳しい世界な気がします。条件は大丈夫ですが、選ばれるかどうか…

    料金の金額が大きいので、とても迷います。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ