お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 浪費かどうかの判定について

    匿名希望さん  女性  44歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

こちらと他サイトに登録しています。今回、他サイトの方で会った男性の方について相談したいと思います。

男性は同世代バツ1、年収700〜、自分で会社をやっている(設計関係)、都内の方です。

お会いして雰囲気的には紳士的に見えて好印象だったのですが、話の内容が一般的にどうなのかな?と思っています。

まず少し前まで、キャバクラに勤めている女性と同棲していたとの話から始まり、前妻の離婚理由は浪費だったと聞かされたので、どの程度の浪費だったのか聞きました所、
「食費とか生協で頼んでいたので高いのが不満だった。」と聞かされ、浪費でもないんじゃないか?と、内心思いました。正直、細かいなと思ったのですが、皆様、生協ごときで離婚に値するのか聞かせて下さい。

私自身、生協で注文した事が無いので、高いのか安いのかもよく分かりせん。

それと、キャバ嬢と同棲していたという事に疑問を持ちます。キャバ嬢って婚活的な出会い系するのでしょうか?
お店に通ってキャバ嬢と関係ができたとしか思えなくて、細かい金銭感覚が不思議で仕方ありません。

そのキャバ嬢の事は、化粧品だのブランド品買い過ぎとか仰ってました。20代の若い女性です。振られて終わったようです。

それ以外は年代が近いせいか、話も楽しく過ごせました。2件目も彼がお忍びで行くというBARに誘われ行きました。こちらは御馳走になっています。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    金銭感覚の違いって、ほんと人によって
    様々だと思います。

    私は、生協で注文するから高い、浪費家だと
    言われる彼の感覚がわかりませんし
    (超高級マーケットでしか買い物しないとかなら別ですが)
    なにより、元妻に非があると貴女に告げるのは、
    男性としてどうなの?って思います。
    離婚に至るのはかならずお互いに原因がありますから。
    たとえ相手に大きな原因があっても、
    普通は、「自分が至らなかったんだと思う」って言うものでは。キャバ嬢とも、自分が好きで同棲してたのでしょうし、
    若い子にあれこれ細かくけち臭いと正直思います。

    私も彼と同じくらいの年収がありますが
    先日、質問者さんのお相手と同じくらいの年収で
    バツイチの方とお逢いしたときに、
    普段の食事の話になって、
    私「自炊で、一汁三菜を基本にしてますよ」
    相手「ええっ 贅沢ですね、食費いくらですか」
    私「やり繰りしてますから、食費は3万5千円位ですよ」って
    言ったら、「浪費家ですね、僕ならその半分でいけますが」
    って言われました。
    ああ、無理だわって思いましたよ。

    キャバ嬢との出会いが婚活であったか、お店かは
    解りませんが、金銭感覚は人それぞれなので、
    質問者さんが違和感を持たれるのであれば、いずれ
    遅かれ早かれ、苦痛になると思います。
    私が、一番ひっかかるのは、そこより、元妻に非をかぶせる
    男らしくない発言ですけどね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    経験談とお姉様の御意見が一番しっくりいきました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ