お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 付き合いが進みそうだと・

    はてなさん  女性  44歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

他のサイトで知り合った人で、だいぶいい感じになってはきたんですが、いざ付き合いってなると今度は気が重くなってきました。
相手が一緒に住む方向でいろいろ考えてくれているらしいことを耳にして、
とてもうれしかったですが、新居探しだの引越しだのっていうとなんだか二の足を踏んでしまうのです。

自分の年齢のせい?それとも、まだ機が熟していないため?または深層心理では相手を大事と思えていないからかな?
なんてモヤモヤしちゃっています。

真剣に向き合ってくれる相手にも申し訳ない思いがあります。
でも自分も相手が嫌とか我慢して付き合っているつもりなんてないんです。

でももう少し今の関係を維持してから引越しとか考えたいと思っています。それをどのように伝えれば、相手の気分を害さず真剣さが伝わるのかわかりません。

前に、他のやりとりして初めて食事した男性に、帰宅直後交際を申し込まれ、まだ会ったのは一回目だったのでもう少し考えさせてほしいと告げたら、社交辞令で断ったようにとられ終わってしまいました。
その時は好感を持った相手だったし同時進行で迷ってたわけでもないです。
こういう感じで、温度差とか表現の違いですれ違ったりすることがあるので心配です。

できれば男性のアドバイスよろしくお願い致します。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • ☆花☆さん  女性  38歳

    男性じゃなくてごめんなさい!

    お気持ちは書いてある通りに伝えていいと思いますよ!
    トントン拍子に進むと少し不安になる気持ちもわかりますし、急に環境が変わるのも戸惑いますよね?

    『好きだ』とか『好きじゃない』とかそういうことではなく、これからずっと一緒にいたいから、慌てずに行きたいんですよね?
    ご自分が選んだ方を信じていいのではないでしょうか?
    ここで不安になったり心配したりしている気持ちを無視してしまうような方なら今後も同じようなことでモヤモヤしてしまうと思います。

    好きだから、ずっと一緒にいたい。でも色んな事が一気に進んでしまうのは心が追い付かない。
    安心させてくれようとしているのはすごく嬉しいんだけど、もう少しだけペースを落としてもらえると私も一緒に楽しくこれからの事を考えられるんだ。

    って私なら伝えます。
    『好きだ』という気持ちと『嬉しい』という気持ちを必ず伝えるといいと思います。

    先々を考えてくれる方ならきっとわかってくれると思います♪
    幸せな悩みですね~ゆっくり二人でお幸せに~!
    (*´∀`)

  • はてなさんからのお礼

    ご回答ありがとうございました

    不安や複雑な気持ちに寄り添ってくださった上、相手へ伝えたいことを代弁してくださってるようなアドバイス、ありがとうございます。

    当事者だし年齢的な遠慮もあるので、つい難しく考えちゃうんですよね

    ずっと一緒にいたいから慌てたくない、一気に進むと心が追いつかないって本当にそうで…

    ちゃんと誤解のないよう伝えようと思います

    ありがとうございました

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ