匿名希望さん 男性 39歳
あくまで、私見ですが会いたくてもスケジュールが・・・。
と仰る方はもっと時間を細分化できないのかなぁ。
と思ってしまいます。
スケジュールをDailyで考えると日が合わない人は多いと思います。
当然、お互いの生活があるしなかなか合わせ辛いでしょう。
そう思うならば、時間単位で区切って物事を考える
全く考えが変わると思うんですよね。
例えばですが、仕事帰りでもいいでしょう。
最寄の駅の喫茶店で話をするとか・・・。
お相手がちょっとしか時間が取れなかったら
お相手の仕事場の近くまで、近くに休めるところがあれば
そこで待っていてちょっと時間が空いたときに会うとか・・。
30分でもいいし10分でも会うだけで全く印象も考え方も変わると思うんです。
形式を考えたり拘り過ぎて
せっかくの大事なチャンスを逃してしまうのって
とってももったいないと思います。
3ヶ月もやり取りをしていれば、もう未見での話しは十分でしょう。
ご相談者様が会いたいと思うならいくらでも手段があるはずです。
だったら、ほんの少しの時間でも会えるように
お互いに調整して、妥協して強引にでも合う調整をするべきです。
いいじゃないですか。
電車のホームで待ち合わせして、そこで少しだけでも話しても。
ご相談者様がお相手に不信感を抱いて新しい方を探すというのなら
しょうがないですが、スケジュールが合わなくて新しい人を
探すというのは、ちょっと違うのかな。と思います。
後で絶対に後悔します。気が合う人なんて婚活で
そんなにいないですよ。
まずは、会うことを考えて行動する。
これがとても大事なことだと思います。