お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 2度目は失敗したくない。

    匿名希望さん  女性  39歳

    カテゴリ:恋愛   回答:6

婚歴あり子どもは母親が親権を持ち育てているという同い年の男性と会いました。離婚して3年。まだまだ重荷を背負っていらっしゃる様子で、暗い雰囲気もあるけれど、「生きてる価値がないと思った。」という彼の言葉に
どんどん
明るくしてあげたい、楽しくなってもらいたいのような気持ちが私の中に生まれてきました。
楽しかった。ありがとう。でお別れしたのですが、
私は同情心からこんな恋愛のような気持ちになっているのか?はたまた?私も寂しいからなのだろうか?すごく悩んでます。
ただ、純粋にまた会いたい!という気持ちは強く
正直に接してます。でもどこかで、これって同情じゃないの?と、問いかける自分もいるのも事実なんです。
すみません、相談なのか?愚痴なのか?な質問になってしまいました。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    母性ですね。

    女性は弱い者を見るとお世話してあげたい、という本能が動きます。それが子育てで発揮されますね、子供でなく対象は大人でもいいんです。

    自分の役割もほしいんです。役割があることによって自分が役に立っているという気持ちが満足できるからです。



    その人があなたがいなくても、いつも笑顔で、今、めちゃくちゃハッピーで、明るいことしか言わず、独身生活を謳歌し、生き生き幸せのど真ん中でも、好きかどうか考えてみてください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    自分に素直になります。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ