お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 女性で苦しんだ経験直後の男性

    匿名希望さん  女性  43歳

    カテゴリ:恋愛   回答:10

婚活で、女性が傷ついても全く平気で罪悪感もなく、自分さえ良ければいい男性に二度出会いました。
離婚したばかり、婚約破棄されたばかり、という男性。

そして、あり得ない優しさと残酷さで、振り回され、酷く心を傷つけられました。詳細は誰もが酷い、と思う内容です。


ネットでそういう男性の心理が書かれていて

『女性にそんな扱いをする男は 、過去に女性によって苦しめられた経験があるから。 それを全て、女性のせいにしているのです 。 自分は何も悪くないと思っているんです。
不安なんです。「何も持っていない自分を愛する女がいる 。こんなにも俺を求める女がいる」
そんな小さなことで、かろうじて自分を保っているということにさえ気付かない、愚かな、小さい男なんです。

容姿が飛び抜けて良い訳でもなく、 仕事もできない、自分に自信を持てるものが何もない。 性格も歪んでいる。だからこそ酷いことを他者にできるんです。 相手を貶めて自分の優位性を上げているんです。 理性がない、幼稚な欲望だけで生きているんです。 』
納得しました。

そうやって、女性をどんどん乗り換えたり、複数抱えていく人でした…物のように。


そういう男性に出会いたくないのですが、難しいですね。

そういう男性に出会わないように、どう気をつけていますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  57歳

    このような男性は、他の回答者の方が言われている「サイコパス」つまり「反社会性人格障害」とはちがいます。
    サイコパスとは他人に対して残虐な行為も平気ですることができるレベルの人のことです。アメリカで時々起こる「連続殺人事件の犯人」などがそうです。

    相談者さんが言われていりような人物は、どちらか言うと「自己愛性人格障害」に近いのではないかと思います。

    そのような人物の餌食にならないようにするには、その人物の言動や行動に幾つか注意を払うべき点があると思います。

    1.常に自分を評価することを他人に求めていないか? 
    2.自分が期待する評価が得られない場合は、相手を敵視したり、排除しようとしていないか?
    3.自分の仕事や仕事上での業績を過大に評価していないか?
    4.自分が特別な存在であると思っていないか、またそのように扱われるべきと考えていないか?
    5.何事も他人や環境の責任に転嫁していないか?

    などが見分けるポイントかなと思います。

    そして不幸にもそのような人物と接しなければならなくなった人が取るべき態度は、
    1.その人物との関係を完全に断ち切る
    2.自分の自尊心を高く、安定して保つように努力する。

    心理学でいう自尊心は「自惚れ」や「傲慢、横柄な態度」とはちがいます。
    自尊心とは「自分は不完全な人間だが、十分価値のある存在と自分で認め、受け入れ、適度に自分自身を愛する気持ち」のことです。他人の評価は全く関係ありません。つまり、相対評価ではなく、絶対評価です。

    自尊心を高く、安定して保つには
    (A)自分の感情や欲求を感じ取れるようになる
    (B)その感じ取った感情や欲求を素直に相手に伝える
     あくまで言葉で伝えるのであって、切れたり、暴力に訴える
    のではありません。
    簡単に言うと「嫌なことは嫌、できないことはできない」と勇気をもって伝え、少しもその自分の行動に罪悪感などを持たないことです。つまり、自分の人間として大切にされるべき権利を自分でしっかりと守り抜くということになります。
    さらに言うならば「自分の人生の主人公は自分自身以外はありえない」と自覚して生きることです。

    他人の人生に相乗りしたり、自分の人生を他人任せににして生きている限り、真の自尊心は得られないと思います。

    抽象的な表現ばかりで十分伝わったかどうか不安ですし、これが相談者さんの求めている回答かどうかもわかりませんが、一回答者の意見として扱って頂ければ幸いです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。とても、勉強になりました。
    自分の弱い部分には入り込むことが、できる男性でした。


    なぜか、誰でも嫌だと思うことが、平気で、そういうこと自分がされたら嫌じゃない?と聞いても、されてみないとわからないと。
    二人の大切なことでも、あなたの問題だから自分で決めればいいことと言われていました。自分は何もかもわからないと。
    話していると、冷淡さに心が寒くなる感じでした。

    なので、嫌なことは嫌と言って、さよならしました。

    二人とも、どうにもできない人だったのでしょうか?
    心の傷がそうさせている気がたので。回復できるようになるのでしょうか?

    もう、関わることはありませんが、そんな酷いことをされた人でも、人として、幸せになってほしいと思っています。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ