お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 小さくても式を挙げたい方への質問です。(女性限定)

    匿名希望さん  女性  34歳

    カテゴリ:結婚   回答:10

結婚するのに、婚約指輪、結納金はなし、親族だけを呼ぶ式を挙げ、結婚指輪を持ち、新婚旅行に行きたいと考えている方は、それらの費用は折半で考えていますか?それとも男性持ち?それか割合的に男性の方が高めですか?

友人数人に相談したらほとんど男性持ちという意見でした。

御回答は女性の方限定でお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 胡蝶蘭さん  女性  35歳

    指輪は買って貰えると嬉しいかなって思っています、気持ち的に。クオリティ云々よりデザインが好きなものだと嬉しい感じですね。

    結婚式は…より多く口を出したい方がより多くお金を出す感じって印象です。
    私の友達でも男性側全額負担とか聞きましたが、男性側の親族の人数が多いとか、けっこう古風な家庭の人とか、披露宴はいいっていっていたのに男性側の親族の要望が強かったとか、そんな感じが多かったような…。

    私も婚約していた時期があったんですが、私は海外の米軍士官クラブにコネがあってそっちのルートなら海外挙式でかなり安くあげられて新婚旅行も安価に一緒に出来るのに、彼の親御さんは地元から出たがらないとか言われて、お金は全額出すとは言われていたけど何と言うか…ああすべきこうすべきってお相手の主張が先だって、人間扱いされていない感じが堪らなく嫌でしたね…。別れた理由はそれだけじゃなかったんですが、お金を出されると口も出されますし、「自分はこうしたい」っていうのは、自分がお金を出すなら堂々と言えるところがあると思います。

    新婚旅行は、まあ海外の行きたいところとかは結構行き尽くしたし、私は湯布院とか熱海とかでもいいなって思うこともありますが(笑)マイレージで海外旅行に行けるポイントとか結構たまっているので、私がそれで航空券を買ってお相手にも宿泊費とか協力してもらったら効率いいなって思っています。相手が見つかるのに時間がかかりすぎたら失効するポイントもあるので旅行券等に換金しておかないとアレですが。

    私みたいに独身の時に色々遊んでおくともう贅沢はいいから結婚では与える側に回るか、って思えるんですが、今まで真面目に働いてきてコツコツ貯金してきて…って女性が、結婚生活に夢を持ったり男性に大事にされたいって気持ちはわかる気がするんですよね。
    なので比較的古風でまじめで、うるさい親族のいなさそうな男性を見つけるといいと思います。それこそお友達がどういうタイプの男性と結婚しているかよく観察してみては?

  • 匿名希望さんからのお礼

    大切にされたいと思う気持ち、私もわかります。

    お互いがどれぐらいの式をやりたいかによりますね。とても参考になりました。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ