人の恋路を応援したいさん 女性 43歳
相談に「嘘をつかれた」「騙された」とあったり、
アピールに「嘘はつきません」「嘘をつかない人がいい」と書いてあったり、多いですね。
現代人に多いのかこういうサイトに多いのか「人を見る目」が未熟な人だったり「人の嘘が見抜けない人」というのが多いせいじゃないかしらと思います。
そういう能力を鍛えることよりも「嘘つかないで!」とか「騙さないで!」と予防線を張ることに一生懸命なんだと思いますよー。
ま、「嘘をついたことがありません」ってアピールがアピールにならないと思ったらプロフィールは書き直せば済むことなので(笑)その時その時でアピールの仕方も変わってくるかもしれませんね。