お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 誠実か

    匿名希望さん  女性  37歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

賛否あるかと思いますが、一般的な考えをお聞かせ頂きたく皆様宜しくお願いいたします。

プライベートなお付き合いの中で、
約束した後の時間変更(日程ではなく)について、どの程度許容されますか?

例えば2日前や前日までならOKなど…

お恥ずかしながら、私の人脈ではほとんど出会ったことがなく、
私は決めた事を変える、
覆す?ことがただ信じられません。

この度、当日ではありませんが、同じ男性に二度そのようにされ、
(詫びず変更しても大丈夫?といった感じ)

大袈裟ですが、ずっと続いていくのでは?と今後について迷っています。

ちなみに、私が約束を大事に考えている点を以前伝えるきっかけがありました。

今回も、それを伝えたところ、そんな堅いと恋愛できないよ、と言われました。

出会ったばかりですので、蕾は咲かせたい気持ちですが、初めからの価値観の違いに前向きになれないでいます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  36歳

    私も、遅れるとわかった時点で早めの連絡があって(これ大事)、
    相手から申し訳ないの気持ちが伝わってくるのなら、大丈夫ですね。
    本音を言えば最低でも前日には連絡があるとありがたいですが。

    細かい価値観まで全て合う人はいないでしょうし、
    価値観が合わないときにどうやってそれを合わせていくか、合わなくても気にせずにやっていくかどうかが大切な気がします。

    個人的には、日常的な些細なことはぜんぜん合わなくても良いので、大事な部分だけは合うというのがいいと思います。

    待ち合わせの時間なんて些細なことだと考えるか、
    それとも相談者さまが「約束は大事」と考えているのに相手は軽視しているとか考えるか。
    難しいところですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    >価値観が合わないときにどうやってそれを合わせていくか、合わなくても気にせずにやっていくかどうかが大切な気がします。

    事態があってから、まずこの事について考えていました。
    その為皆様のご意見を聞けて、本当に参考になっております。

    価値観が合わず、嫌な気持ちになりましたが、
    実はお相手と話し合えた部分も、得るものとなりました。

    お相手は約束を軽視しているタイプだと感じましたが、(何が悪いか事態が、不明な印象)
    それよりも素晴らしい長所を見つけられれば、
    人それぞれと終着できるかもしれません。

    お優しい回答を誠に有り難うございました☆

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ