お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    約束を守りたいと言う気持ちは誰しもがそうだと思うんです。

    ごくまれに、守る気のない約束をする人間もいますが、、、。

    時間の変更は止むを得ずの事態があった場合、謙虚にお願いすると言うのが一般的ですよね。

    ご相談者様が気にされているのは、時間の変更自体が嫌と言うより、悪びれずに、平然と変更する姿勢から見えて来た彼のちょっと上から目線の傲慢な性格、他の部分でもそうなのかもしれ無いと言う不安ですよね?

    「この人は自分が悪くても謝らない性格?非を認めない性格?」

    と感じる部分が引っ掛かっている事ですよね?

    出会って間もない間柄で、単刀直入に聞くのも失礼ですし、かと言って試す事もしたくない。

    もしかしたら、思い過ごしで、時間に対してアバウトなだけで、本当はしっかりした良い人かもしれない。

    そんな感じでしょうか?

    でも、わたしが思うに、それは価値観では無いのではないでしょうか?

    根本的に人間として、社会人として、大人としてどうか?

    だと思います。

    非を認めない。
    絶対に謝らない。

    そう言うプライドの高い人は実際にたくさんいます。

    ご相談者様が、男性に対して「完全服従幸せタイプ」でしたら問題は無いかと思うのですが、ここで相談すると言うことは少なからず彼に不満を抱えていると言う事ですよね?

    まだ出会ったばかりで、このタイミングで失うのは躊躇いがあるとの事なので、見切りをつける覚悟をしつつ、もう少し様子を見てみるしか無いと思います。


    もしくは、これはご相談者様と彼のキャラクターにもよりますが、、、。

    「えー変更ー?仕方無いなぁ。じゃ、ごめんなさいは??」
    「もぅ、本当はこう言うの許さないんだけど、今回だけ特別だからね」

    と、遅らせられて会う時間が減った事を、ちょっと残念がって、駄々をこねる子供の様に言ってみると、角も立たずに可愛く謝らせる事が出来るのでは?


    そこで謝ってくれる様であれば、ご相談者様に少なからず気持ちがあって、彼は甘えているだけだと思います。


    そこで謝らずひねくれて来る様であれば、彼は本当に謝れない性格だと思います。

    これは本当、2人のキャラクターと距離感によりますが、、、。


    ただ、ご相談者様が時間に対して敏感な気持ちは大切だと思います。

    どの業界も、どんな立場の人間でも、時間にアバウトは厳禁ですから。

    信用を無くす1番の原因として上げられる事ですから。

    そこで、謝れないとなると、これはちょっと今後不安になるお気持ち、よく分かります。

  • 匿名希望さんからのお礼

    こんなに…
    考えて下さって……
    感無量でございます!

    お名前を匿名でしかお呼びできないのが残念です。

    回答者様は、カウンセラーをやられているのかと思うほど、
    私の気持ちの展開を読んで下さいました。
    ドンピシャでした。
    繰り返し拝見させて頂きます。
    次回もあればぜひ、また回答をお願いしたい所存です。

    誠に有り難うございました。共に幸せになりましょう☆

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ