お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 業者について

    サクラとモミジさん  女性  40歳

    カテゴリ:恋愛   回答:11

サクラや業者についての相談が多いですが、私も悩んでいます。
もう、本当にいい加減にして欲しいです。
私は一度騙されました。
ここで知り合った男と何日間かメールした後、LINEに誘導されました。また何日間やり取りをし信用させ、気持ちが高ぶった頃に携帯が壊れたと悪質出会い系サイトに誘導されました。
そこで、お互いの連絡先を交換するにはポイントが必要だ、これは一時的に預かるもので、後に指定の口座に返金する、とのことで、クレジットで33000円騙し取られました。
その悪質出会い系サイトは海外に拠点があり、変動する為替レートで課金させるもので、合計360000円ほどの請求が来ました。
このことについては消費者センターに相談し、カード会社、代行会社に抗弁書を既に提出しています。

ネットでは被害者も多数上がっており、同時期に複数、グループで詐欺行為をしていると思われますが、ニックネームや居住地を変えてはターゲットを漁っています。
彼らは決まってLINEに誘導します。そこにはモデルのイケメン男性の写真を載せ、なりすましています。
悪事がバレそうになるとすぐ休会します。
本当に懲りずにしつこいです。私はプロフィール内容と決まり文句からすぐサクラだと気づけるようになりましたが、拒否設定するのが関の山です。
相手にするのも時間の無駄ですが、どうにかならないものでしょうか。
LINEのIDや名前もころころ変わります。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    私も婚活歴そこそこですが、
    一度も騙されたこともないですね。
    ちなみに、婚活で会うことをすっぽかされたりもないし、
    恋愛でも貢いで悔しい経験もないです。

    この違いってなんなんでしょうね。

    言えるのは、慎重さや相手を正確に見ることじゃないでしょうか?条件や容姿の良さはもちろん魅力的ですが、
    それ以上に、この人は信用できる人か?をメールだけでもある程度判断できますよね?

    その作業を怠って画面上だけの文字、数字だけに惹かれたのなら、相手のペースに巻き込まれます。

    もちろんだます相手が一番悪いです。
    でも、そこそこの人生経験を積んだ年齢なら、一般常識として、詐欺の一線を超える前に、おかしい…と気づくのが大切だと思います。特にどんな場面でもお金が絡んでくると怪しいです。
    ○○を紹介(仕事、女などなど)の際、お金を先払い、それに似たような詐欺もいっぱいありますよね。

  • サクラとモミジさんからのお礼

    はい、ご指摘ありがとうございました。

    私もつくづく、おっしゃるとおりだなあと思いました。人を見る目、その力というのは、普段の生活であってもサイト上であっても同じです。
    相手が見えない分慎重になるべきなのに、表面だけで判断をしてしまったのですね。

    いただいたお言葉をしっかり肝に銘じ、活動してまいります。
    回答下さった皆様、ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ