お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚してもらえない

    匿名希望さん  女性  38歳

    カテゴリ:デート   回答:8

はじめまして,人に相談することも下手な私ですが,失礼します.
こちらで出会って,付き合おうと言われて なんだかんだで一年半経つ方が居ます.実は初対面,この人と結婚するかもとお互い感じたようです.
しかし,メールをしていたころから少し気に障るようなこと,(七癖を少し指摘すること・・お財布持たないの?ポケットにお金入れないで?また寝ながら?などです)すれ違うことを文章や口にすると売り言葉に買い言葉のような言葉が返って来て,「結婚を真剣に考えていたけど結婚前にその性格が分かって結婚しなくてよかったです,もうメールやめます.男性側の気持ちが分からないと結婚できません」などと返信され,非通知設定にされる,数日すると非通知設定が解除されて,また楽しいやり取りが始まる.少しは指摘した点を直そうと努力をしている様子をみせながら また楽しい一時が始まります.なんども一緒に旅行へ行ったりもしました.私のことを気遣ってくれたり,時間を有効に使おうとアクティブさを出してくれたり,私との相性の良さを感じることもあるのです.
だけど,喧嘩のような状態になり別れを切り出される,繰り返しです.私も,もう縁を切った方が良いと思うのですが,気が合う時が多く縁を感じるので 仲を繰り返してしまします.そんな中,どうしても私が皆様にお聞きしてみたいことがあり,相談したいのです.
結局はHを要求してきます.嫌ならいいんだ,という言い方もしますが,私は苦手で気持ちが乗りません.結婚が見えなければ断りたいです.結婚したら子供を作るためにという私の考えですが,彼は信頼の証でそれが無ければ結婚できないと言います.が,ずっと結婚のそぶりをみせながらも現実的には踏み切らないようにも感じてきます.

 世の中の男性はそういうものなのでしょうか,結婚する前にHを断られたら信頼が消えて,結婚したいと思えないのでしょうか.
 私が変えられるところは変えていき,お互いの幸せ(結婚以外でも)を目指したいのですが, 皆さまから広くアドバイスを期待します.
よろしくお願いいたします.

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  49歳

    Hをしたいといのは、男ならばごく自然な感情ですが、Hを断られれば信頼出来ないというのは人によるように思います。

    後、私個人の考えを述べさせて頂けば、自分の事であれ相手の事であれ、癖を直せという要求をするのはどうかな。
    自分で変えられるところは変えるというけれど、それが一つ二つじゃなく幾つも変えなければいけないという事になると、何れ窮屈に思えたり疲れてしまい、最後はどうでもいいやという気持ちになってしまうものじゃないかと思う。
    お互いに自然体のそのままの姿を受け入れる事が出来なければ、長く関係が続かないように思うんですよね。

    勝手な意見ですが、ご参考までに。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます. 文章中の非通知設定と,受信拒否(着信拒否?)設定間違えてしまいました.

    とても参考になりました.分かりにくい私の文章に,お尋ねしたかったことの主旨をくんで お返事を下さりありがとうございました. 癖を直せ,確かに言いたくないですよね… でもそれさえよくなってもらえれば申し分なく,ちょっとしたことなのにって感じてしまって….なにせこの歳になるとぴったりの人はいませんからね. お互い合わないけれど妥協し合おうとしてズルズルしてしまっているのだと思います.
     お返事ありがとうございました.

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ