バツイチ子持ちさん 男性 62歳
「今まで結婚したくなかった理由は」となってますが「しなかったか?」ではなく何故「したくなかったか」になってるのかに違和感を感じてます。
相談者さん自身45才なので50才前後の方が対象として「したくなかった」と答えられて疑問に感じてるのでしょうか?
その歳ならバツアリが普通だと思いますが未婚なら、やはり「しなかった」または「出来なかった」理由は人それぞれあるかもしれません。
「したくなかった」ではなく「踏み切れなかった理由」だと思います。
「責任を背負う勇気がなかった」⇒金銭面、精神面で自信が無い。
「自由を失うのでは」⇒二人の時間より個人の時間が大事って考え方ですね。何でも束縛されるのは嫌ですが好きなら一緒にいたいと思うのが普通の感情です。
「デメリットのほうがメリットより多そうだと思ったと」⇒こんな考えを持ってる間は恋愛は出来ないです。恋愛は相手の喜ぶ事が自分の喜びだと感じる事だからです。
「仕事が多忙で余裕がなかった」⇒これは状況によってはありえます。仕事が落ち着かないと恋愛の時間が取れないからです。
相談者さんも言ってる通り、「相手の方はまだ相談者さんが大好きで結婚したいと思ってない」から、そんな言い訳を言ってるだけです。
相談者さんがその男性が大好きで結婚したいと思うなら自分からアタックすればいいし、そこまで思えないなら次に行けば良いだけの話です。
恋愛も結婚も二人の情熱が同じレベルに達しないと上手くいかないですよ。
お答えになってるかどうかわかりませんが参考になれば幸いです。
