お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 体臭対策

    匿名希望さん  男性  44歳

    カテゴリ:恋愛   回答:10

皆さんのお話を拝見すると、体臭がかなりクリティカルな欠点になるようです。
自分は肉油カット(野菜はいためずに、ザク切りでレンジでチン)をやっていたのですが、一気に体重が落ちてやつれてしまいました。
健康的に体臭を消したいです。
今は、早寝早起き、サウナ、リンゴ酢やもずくの摂取をやっています。
皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    肉ばっかり食べていると体臭が臭くなるので

    欧米の方は体臭が日本人よりキツイらしいです。

    なので、肉は週に1回程度、食べるのは朝か夜にして

    他の日は魚、豆腐や納豆などからタンパク質を摂取しましょう。

    あとはシャワーで済ませるのではなくお風呂に毎日入ることです。

    首の後ろ~耳の後ろから加齢臭が出るので首までお湯に浸かり

    耳の後ろも丁寧に洗いましょう。

    シャンプーは毎日して下さい。

    男性の方で髪が薄いのを気にしている方は毎日シャンプーしないらしいのですが
    (抜け毛を気にして)

    毎日寝る前にシャンプーしないと毛穴が詰まって逆効果だし

    当然の事ながら頭クサイですよね。

    地下鉄でドア付近に立っていると座っているオジサンの頭が臭くて

    吐きそうになる時があります。

    あとはサウナや岩盤浴に行ったりジョギングしたり

    いい汗をたくさんかくのもオススメです。

    汗をかいて老廃物を出すんです。

    太っている人は体臭がオシッコ臭みたいな人が多いので

    もし太っているなら痩せた方が良いと思います。

    お酢を飲むのも良いですがお風呂に入れるのも効果的です。

    お酒は控えめに、タバコはやめた方が良いです。

    タバコ吸う人って体臭も口臭もタバコ臭いんです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    タンパクは植物性にします。
    他の人も書いていらっしゃってましたけど、シャワーじゃなくて風呂がいいんですね。
    注意するのは耳の後ろですね!
    お酢は風呂に入れてみます。
    汗を流すのと、禁煙に関しては大丈夫です。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ