匿名希望さん 女性 26歳
こんにちは。
同い年ですね。
なんだか親近感がわいたので回答してみます。
・同時進行について
私も同時進行はしてましたが、3人くらいが限界でした。
元々メール無精なので、それ以上はキャパオーバーです(笑)
私の場合は割りと、どの人とどんな話をしたかは覚えてるので混同したり呼び間違いはないです。
どの方にも真剣に文章は考えますし、何かしら相手に興味がある点があればやり取りを前向きにとらえられるので、人によって手抜きになることはないかなと思います。
やり取りがどうしても掘り下げられなくて、どうしようもなくおもしろくないときは、たぶん相手もそう思ってるんだと思うので、お互いのテンションが上がるタイミングを待つか、終わりにするか考えますね。
最終的には会ってみないとわからないので、会ってみてお互いにフィーリングが合えば、その時絞ればいいと私は思っています。
その代わり相手もあからさまに同時進行だなーと思っても、それはお互い様と割りきってます(笑)
これは私の場合ですが、返事がなかなか返ってこないと過剰に気にしてしまったりするので、一人に絞ってやきもきするより何人かとやり取りしてした方が心に余裕をもってやり取りできています。
でも苦手と思いながらするのはしんどいですし楽しくないと思うので、自分のやりやすいやり方でやればいいと思いますよ!
・不快な思いをさせられたとき
あぁ、そういう人なんだなと思います。
こういう人にはならないようにしよう、という切り替え方では駄目でしょうか・・・
長文になってしまって申し訳ないです。
お互いに頑張りましょうね!!ヽ(・∀・)ノ
