お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お子さんのいらっしゃる再婚希望の女性

    匿名希望さん  女性  44歳

    カテゴリ:恋愛   回答:3

別のサイトですが、子供がいない人を希望しているのに私から申し込み、意気投合して交際していました。

しかし、同居する親御さんに反対され、本人も決心が鈍り、別れたりよりを戻したりを繰り返しました。結局、彼には無理なのだと気づいて諦めもつき、婚活を始めました。

やり取りしている方、会って気に入ってくれた方もいますが、彼とのことがあり、結婚に結びつかない交際が怖くなっています。
無邪気に再婚できると信じていたのに、それが実現しなかったというものすごい敗北感。

私自身は、子供が成人したら結婚すると言った彼と交際を続ける生き方もあったのですが、そのとき私は結婚という形にこだわっている自分に気づいたのです。

今はまだいいけれど、年を取るほどもてなくなる恐怖のせいなのだと思います。
かといって、合わない人と経済的安定のため結婚したいとは全く思っていないのですが。

お子さんのいらっしゃる再婚希望のみなさんは、内心は恋愛だけでもいいと思っていたりしますか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    私は結婚は子供が成人してからを希望しています。やはり子供の姓が変わるのと、自分にもしもの事があった時の不安があるからです。
    でも彼は、出来れば早く籍を入れたいといってくれています。私にもしもの事があっても、それを不幸とは思わないし、子供たちのこともしっかり育てると。

    ご相談者様は、もしその別れた彼と結婚できたとして、彼にもしものことがあった時には、その後も彼の親の面倒を見る覚悟はあったのでしょうか?

    どっちみち、いい歳した息子の選んだ相手を受け入れられないような親がいる所には、嫁に行かなくて正解ですよ。
    彼も可哀想ですね。きっと親が健在のうちは結婚出来ないでしょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    素晴らしい方と巡り会えたのですね。

    子供は小さくはないので、私が万一の場合は、前夫と暮らすと思います。

    彼の母親とは確かにやっていけなかったでしょうし、彼も母親が生きている間は結婚できない可能性が高いですね。

    また、実際問題、娘2人なので、母親である私が死んだら血のつながらない男性と一つ屋根の下に住んで欲しいとは思いません。

    子供のためなら、縁がなかったと腹をくくるのが母親らしい生き方ですよね。

    娘は、私の結婚中、仕事を始めてからの頑張りを見ているぶん、再婚には反対しませんが、簡単に割り切れない自分がもどかしいです。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ