お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 詐称が怖い

    みんなに安心感をさん  女性  31歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:16

年齢詐称や既婚者の方に出会い
不快な思いをしたり
不信感を抱いてしまったり
泣き寝入りするしかない方を見かけたり
同性として辛い気持ちになるし、
婚活以前の悩みを抱えています。

登録手続き時に
本人証明と独身証明も出したほうが
やはり信頼できると思うのですが、女性からみて男性は少ないので不安です。

証明を出すのは
面倒ではあるけれど
たまにおかしなかたも
いらっしゃいますし、
みなさんどう思われますか?

二重登録も怖いですよね…

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    婚活には手段によってメリット/デメリットがあります。
    ある結婚相談所のデータでは入会している方の比率が男性35%女性65%でした。
    このサイトの加入者と逆の比率です。
    女性は「安心」を得たいから相談所に加入している方の比率が高いわけです。

    このサイトの方も、全員が詐称しているわけではないと思います。
    ご自身が判断力や観察力に自信があるようでしたら、サイトでの活動を継続してみて良いと思いますし、不安があるのであれば、相談所や紹介などの手段をとったほうが良いと思います。

    自分に合った方法を探すところからが婚活の第一歩だと思いますので、頑張って下さい!

  • みんなに安心感をさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    信頼がないから相談所のほうが安心感があるってことですよね。
    退会されていく女性が多いみたいですが
    それも原因の1つかもしれませんね。

    ちなみに
    はっきり書くと投稿してもらえなかったので
    ちょっと違う視点で質問しています。

    みなさんの愚痴や不満が
    書き込みに多いのです。

    男性の呟きや日記にも
    女性が嫌な思いをしたひとが
    いるってかいてて
    不快に感じてる方も何人かいて。
    有料会員でも
    楽しく活用できていないとしたら
    本末転倒ですよね。

    結婚相談所が安心だと思って登録した女性でも
    泣き寝入りしたとここに書き込みをしていました。


    何県何歳のどういう男性が
    詐欺だとか二重登録しているとか既婚者だとか
    悲しいことを書いても何の解決にも
    ならないと思っています。

    できることなら予防したいし、
    悲しい思いをする女性が
    増えるのは嫌だなとも思います。

    騙された側に非があるのかもしれませんが
    巧妙なテクニックを使ってこられただけかもしれないとも
    思います。

    最初から不正データを
    登録できないようにすれば
    詐称と二重登録と既婚者は
    解決しますよね!

    私はそう考えています。


    平和なほうが良くないですか?
    という話です。

    個人な要望は運営側に伝えましたが
    みなさんはどう思われてるのかなと思い、質問しました。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ