お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    お気持ちわかります。
    男女問わず皆同じ思いをしながら、続けているのだと思います。
    登録者数も多いと思いますし、私の勝手な思い込みかもしれませんが、中には悪用している人もいらっしゃるかもしれません。
    よくテレビで親世代等々、詐欺にあわれている方が連日のように報道されていますが、どんなことでも利用するという手段を選ばない人たちが世の中にはいます。。実際外見はすごく普通の人で驚くことがあります。どうしてこういった道に入ってしまったのだろう?この人に何があったのだろう?と。そうせざるを得ない何かが、抜け出せない理由があるのかもしれません。
    真剣な相手をどうしてだませるのか・・
    その真意はわかりません。こういった世の中ですので、こういった場にいろんな方がいておかしくは無いのだと思っています。
    そもそも、こうした場は、不特定多数が集まれる場所であるので、いろんな危険が潜んでいると思いますが、この歳でまったく出逢いがなくなってしまった私のような者にとっては、こうした出逢いの場を提供してくださるサイトがあることをを有り難いと思っています。相談所は利用したことがないのでわかりませんし、こちらでもどなたかとお会いしたこともありませんが、ここのシステムならではの良さがあるだろうと私は思っています。

    又、こちらの恋愛相談への回答を拝読していても、時にはもがきつつ、胸を痛めつつも、同じような思いで皆真剣に婚活に取り組みながら、会ったことも無いもの同士でも、親切に相談にのってくださっているのをみると温かい気持ちになります。

    証明書の件ですが、もちろんあるに越したことはないと思うのですが、私は証明云々よりも、とにかくいろんな話題をして何も抵抗なく違和感もなく互いに話せる相手が信用に値し、自分と波長の合う方だと思っています。証明書を信じすぎること相手をイメージしすぎることも危険かと思うのです。

    自分の考えを、時間を掛けてつづってくださっている姿が想像できるだけで誠意を感じますし、また深い内容や他愛も無い内容をかわすなかで、相手のちょっとした言い方や考え方に通常よりも少し敏感に感じてみると、ちょっと違うかな・・あの人だったらこう言うだろうなとか、、「こういった場だから、こういう対応も仕方ない」と思うのではなく、好感のもてる会社のあの人ならこうではないか、友達に話したら、どう反応するかとか、ちょっと思いを巡らせてみます。
    なかなか深い話がでてこなくて、何かふってみると思わぬ反応が出たりすることもあります。
    相手の思いを推し量る人ではなく、表面的な部分や自分しか見えていない人なのかな・・とか、それまで普通に会話していたと思ったら思わぬところでぎくりとします。
    ちょっと返事をしぶっていたらキレられたこともあり、流石に胸がずきーんとして暗い気持ちになりましたが、そんな人もいるさと気持ちを切り替えました。

    証明が、信用しすぎても怖いと思う理由は、
    以前、テレビで夜働くシングルマザーを特集していて、
    偽の名刺を持っていました。名刺か社員証か忘れました。
    うろ覚えで申し訳ないのですが、家を借りる時などに、そういった証明がないとなかなか家を貸してくれない、とか、そういった理由だったと思います。内容がはっきりせず申し訳ないのですが、とにかく証明書ってそんな簡単に作れてしまうの?と驚いたのを覚えています。

    だから、プロフィールの書き方やメールのやりとりで判断していくしかないと思っています。
    相手が何を考えているのかわからなくなってきた時点で、ちょっとかげがある人だなぁと自然と心が遠のいたり・・
    何かひっかかった時って、特に女性の方、そうではありませんか、何か引っかかるときがくると思うんです。そうして半信半疑で会ってみて、やっぱりということもあるかもしれません。自分の心に耳を澄ませながらやっていくしかないのかなと思います。嘘があったとしたら、会話の中からほころびが必ずでてくると思います。

    何かあったとしても、自分の責任です。
    その時は、気持ちを切り替えて綺麗な心持ちで無理をせず前に進んでいましょうね!

    長々と失礼致しました。

  • みんなに安心感をさんからのお礼

    丁寧なご意見ありがとうございます。
    大変申し訳ないのですが、こちらに書いた主旨はベストのかたへのお礼をみていただければ、
    ご理解していただけると思っています。

    現在のシステムでは利用者側が不安に感じつつ、自己防衛するしかありません。

    信頼できない経験をもつとそれ以降はそれを気にして活動しなきゃいけなくなりますよね。
    最初から登録不正エラーではじいてくれたら、そもそもこういう婚活以前の悩みをもたなくていいのになと思うんです。

    最初から意見として出さず
    利用者側が諦めてしまえばそれで終わりです。

    みなさんの気持ちをきいて、運営側が安心できるサイトにしようと思ってもらえたらなと動いています。

    なのですが、ご回答頂いたお話もおっしゃるとおりだなと思いながら拝見いたしました。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ