匿名希望さん 女性 34歳
私はバツイチですが、親と同居している男性は遠慮してます。
なぜなら、離婚した原因の半分は相手の親だったからです。
私より2つ年上だったし20代前半だった結婚した当初、元夫は実家暮らしでした。私自身は高校の時から学校が遠かったのと母親が早く自立を促す親だったので自立の一歩として学校の近くで一人暮らしを始めまました。
結婚したら、元夫の経済力の低さと自立できない甘えがあり、同居をせがまれました。私の育ったところより元夫は田舎の人だったので結婚したら同居は当たり前のようで、そこから話が違う!!と元夫とその親とこじれてきました。元夫は親がいないと何もできず、親に甘え、全く自立できない人で…もめる度に同居したり別居したりを繰返し…。我慢の限界がきて離婚しました。親も子離れできない人たちだったのでなおさらでした。
なので、次再婚するなら、絶対別居の人としか無理と思ってます。その時の姑たちのイビリなどは今でも思い出すだけで頭痛になります。
それに今はまだ30代ですが、40代になってから再婚したら、もしかしたら相手の人の親は介護が必要になってくる可能性もありますよね。姑たちの介護なんてしたくもないのが本音です。介護させられる為に結婚なんて、絶対イヤですし(笑)
親と同居している男性は、介護もセットでついてくるから、私は同居にならない男性としか無理です。