匿名希望さん 女性 35歳
あなたは思った事を相手に言えず我慢してしまうタイプなんじゃないですか?
で、その我慢レベルが許容範囲を超えてしまうと
コップに注いだ水があふれて止まらなくなったように
「ごめん。もう無理。終わりにしましょう」となってしまうのでは?
私だったら「具合悪かったなら看病に行ったのに・・・」って
言っちゃいますけどね。
そしたら相手も「いや、風邪うつしたら悪いと思って・・」とか言ってくると思います。
あなたは自分を彼が頼ってくれない事にイラ立ちを感じたかも知れませんが
彼は彼であなたに風邪をうつしては申し訳ないと思ったのではないでしょうか?
もちろん何でもかんでも思った事を口にして良いというわけではないですが
彼は私の事を必要としてくれてないと1人でスネてるよりは
素直に気持ちを伝えては?
好きなのに別れたくなるのは、失った時の悲しみに耐えられそうに無いからではないですか?
この先、彼が自分を嫌いになって別れようと言うかも知れない。
だからまだ傷が浅いうちに自分から別れを告げようみたいな。
なぜ好きなのに別れなきゃいけないんでしょうか?
別れるくらいなら不満を彼にぶつけてみてはどうでしょう?