お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 気持ちが持続しない…

    匿名希望さん  女性  39歳

    カテゴリ:恋愛   回答:2

お付き合いが始まっても大体2ヶ月ぐらいで気持ちがダウンしてしまいます。
何か嫌なことがあったとか、彼の事が嫌いになったとか愛情がなくなったとかではなく、漠然とした不安感に包まれてしまうのです。

例えば、お互い週末休みでたまに連絡が無いこともあり、月曜日になって「風邪引いて寝込んでたよ~」と言われると具合が悪いのなら看病しに行ったのにどうしてその時言ってくれなかったんだろう、私じゃ彼の生活の一部に入れないのではないか、とかそんな感じで不安になり、その気持ちを彼にどう伝えて良いのかわからず、そのうち相手が私じゃない方が彼は幸せになれるんじゃないかと別れたくなってしまいます。要は自分の中で出来てしまった壁を乗り越えられないのです。

これが結婚に向けて準備を進めてるとかお互いの家族に紹介済みならそんな不安にはならないと思うのですが、付き合いが浅い時点でこういう気持ちになってしまうので中々長続きしません。

今お付き合いしている彼はとても優しくてずっと一緒に居たいと思ってるのですが、またいつもの悪い癖が出てきてしまって彼の事が好きなのに別れたくなっています。

どうしたら一緒に居たい気持ちを持続することが出来るのでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    あなたは思った事を相手に言えず我慢してしまうタイプなんじゃないですか?

    で、その我慢レベルが許容範囲を超えてしまうと

    コップに注いだ水があふれて止まらなくなったように

    「ごめん。もう無理。終わりにしましょう」となってしまうのでは?

    私だったら「具合悪かったなら看病に行ったのに・・・」って

    言っちゃいますけどね。

    そしたら相手も「いや、風邪うつしたら悪いと思って・・」とか言ってくると思います。

    あなたは自分を彼が頼ってくれない事にイラ立ちを感じたかも知れませんが

    彼は彼であなたに風邪をうつしては申し訳ないと思ったのではないでしょうか?

    もちろん何でもかんでも思った事を口にして良いというわけではないですが

    彼は私の事を必要としてくれてないと1人でスネてるよりは

    素直に気持ちを伝えては?

    好きなのに別れたくなるのは、失った時の悲しみに耐えられそうに無いからではないですか?

    この先、彼が自分を嫌いになって別れようと言うかも知れない。

    だからまだ傷が浅いうちに自分から別れを告げようみたいな。

    なぜ好きなのに別れなきゃいけないんでしょうか?

    別れるくらいなら不満を彼にぶつけてみてはどうでしょう?

  • 匿名希望さんからのお礼

    心の中を見透かされたような回答で涙が出てきました。
    彼はとても優しいので私が気持ちを打ち明ければ一緒に解決策を考えてくれるでしょう。
    でも、今以上に彼の存在が私の中で大きくなっていくのが怖いんだと思います。

    相談して良かったです。気持ちが少し落ち着きました。
    親身に回答していただきありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ