匿名希望さん 女性 31歳
やりとりした人数は多くありませんが、私からフェードアウトしたことが何度か、されたことも2回あります。
私からフェードアウトしたのは、だいたい以下のような感じの人でした。
・メールがものすごく長文の人(仕事終わりに読むのがつらかった)。
・短文用件のみのメールの人(会っても退屈だろうなと思ったし、こちらの気持ちを考えない傲慢な人だと思った)。
・メールでやたら甘えるようなことを言う人(依存的な性格だと思った)。
・メールの間隔がいつも1日以上空く人(やりとりをしたい意欲がないと思った)。
なお、一度でもお会いしたときは当たり障りのない断りメールを入れますが、メールのみの人には基本的にお断りメールは出しません。
逆切れされるのが怖いし、メールへの返信がないことで察するのがふつうの大人だと思うからです。
逆に私がフェードアウトされないように気をつけていることは以下です。
・相手のメール環境に合わせた文章の長さ、頻度にする。
・ネガティブなことは書かない。
・真剣な内容は(少なくとも最初は)書かない。
・質問を1つか2つ入れる(信頼関係ができれば質問なしにすることもある)。
・絵文字は1つか2つ入れる(親しみやすいように)。
少なくとも私が上記のことを気をつけるようになってからは、フェードアウトされたことはないです。
相手のことを考えて先回りしてあげるとメールも続きやすいし、会う前の印象もぐっとよくなると思います。
私もいい人と出会えたので、あなたもがんばってください。