お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • フィーリングが合うとは?

    もえさん  女性  40歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

先日申し込みを頂いた方が「フィーリングの合う人を探しています」という方でした。

開通した翌日から、いきなり「〇〇ちゃん」「会ってもらえませんか?」と言われ(この時はスルーしました)さらに大量の絵文字…。
数日後再び「デートしましょう」とのこと。

好意的な内容のやり取りは一切ありませんし、相手の言われる「フィーリング」が合う合わないがわかるようなメールもありませんでした。
もちろん、その方の人柄や雰囲気のわかるようなメールも一切なし。
全く他愛ない話ばかりで、どちらかと言えば、こちらの思いは無視されているような…あまりいい印象ではありませんでしたし、大量の絵文字とちゃんづけで呼ばれるのも気持ち悪く、お会いする気は全くおきませんでした。

こんな方ですので、もちろん向こうからお断りメールが来たのですが
「あなたとはフィーリングがあいそうにありません」
とのこと。

ここまでのやり取りに、一週間もたっていません。

確かに、会わないとわからない事もあるとは思いますが、それまでにいろいろ話してみたりしませんか?
ちなみにその方は「じっくりメールしてから」だったので、もう少し話してからだとよかったんですけど。

あまりにも一方的な感じだったので「何かが過ぎさった」ぐらいにしか思ってないのですが(笑)

フィーリングが合うって大事な事だとは思いますが、この部分を大切にされる方ってこんな感じなのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    その人 だいぶ変な人ですね

    普通 フィーリングが合うと言うのは
    双方の理解度とか 信頼とかが早めに築けることだったり

    そういうのじゃなく ただ単に 話の馬が合う
    キャッチボールができる お互い話して楽しいと言うのだと
    思うけど

    その人の 思う フィーリングが合うというのは
    自己中なもので
    自分の要望がすぐに通る相手
    自分の要望を聞いてくれる相手
    自分のペースにほとんど 合わせてくれる相手
    という とても身勝手な 押しつけのフィーリングです

    ですが、それは本当ではないです。

    私もそういうメールをしてくる人が何人かして
    この人は 私の事 何にも興味ないな
    と分かり お断りました。

    なので こう言う人は嫌ですよね

    やはりメール交換でのフィーリングとか大事です。

  • もえさんからのお礼

    ホントにおっしゃる通りです。
    明らかに自己中だと感じられる人でした。
    自己紹介すらしてない状況でしたし、私に聞きたいこともあまりないようでした。
    なのに、いきなり会いたいと言われても…失笑ものです。
    ちょっとした話題で盛り上がったり、気が合ったりとかも全くありませんでした。

    相手から勝手にさっさと解消してくれたのでよかったです。手間が省けました。

    回答ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ