匿名希望さん 女性 42歳
パートナーさんに 確認した話です。
アラ40以上の女性の 約4割は バツ有り子有り
なんだそうです。
そして、ほとんどのバツ有り 子あり女性は お子さんと同居されているか、基本的にしてきているのだそうです。
反対に男性の登録で、父子家庭の方って
基本的に 奥様がご逝去されているパターンのほうが多いように思います。同居で、核家族で頑張ってられる方は 死別より少ないかも。
バツありの男性で 戸籍上の子供の数を 正直にプロフに登録しておられる方が1だとすると、その4~5倍の男性が子無し登録です。
子無しで登録の理由が 親権がない・養育権がない・養育費を支払っていない・母親の戸籍に入っている・氏名の姓は同一でも同居じゃない・もう社会人だから・・・
プロフで一人ってあっても 実際には認知している子供が3人というツワモノも おりました。
そういう男性は 基本的に 結婚を意識なんてしていないんだとおもますよ。逆の立場でなら、子供の養育に関係してきたり 相続に関係してきたり 金銭的な利害関係が発生することに 金額白紙の小切手は切らないでしょう?
だいたい、初会いのお茶代でさえ 割り勘がどうのこうのと お金に細かいことで 論争になるくらいですから。
医療関係者は 女性と認識したら 妊婦を疑え!と教えられます。
《婚活では 婚暦アリは 子有りを疑え!!!》です