お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 違う写真、違う職業、違う出身地…

    匿名希望さん  女性  38歳

    カテゴリ:恋愛   回答:20

サイトでの交際成立後、
早目に会いたいというので携帯アドレスを交換したら
「サイトの写真は違う人の写真になっている」
「職業は転職した」
「出身地は違う」
…と、プロフィールとは違うことばかり言われました。

サイトの不具合だの、うっかり間違えただの、
自分のことが忘れられない女性に追いかけ回されていて
彼女にバレないように別人のように登録したほうが良いとアドバイスされた
…などと言いますが、皆さんはどう思いますか?

頭の回転は良さそうで、言葉遣いも理知的ではあるのですが
こんなにおかしなことばかり同じ男性に起きるって…??

写真はジャニーズの山Pを大人にした雰囲気でしたが、実物は眼鏡をかけた普通の40代。
出身は東京と書いてあったのに、よくよく話を聞くと仙台。
公務員の筈なのに商社マンと言うし…


BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    19で回答した経験者です。
    彼がなぜ自信がないのかなど全く分かりません。年齢認証については何かの誤差で1歳違う現象もあるようですが、そんなレベルのプロフィール詐称ではないですものね。
    いずれにしろ、私が書いた体験談は今年の11月上旬までのものですから、彼の性格はまだ変わっていないでしょう。

    普通の生活力があり被災者のために法律相談に乗っている・・・それだけで十分立派だと思いませんか?
    私の個人的な視点では、彼の自己紹介の中で最も交換が持てたのがこの部分でした。公務員、パイロット、商社マン、年収。そういう部分ではないのです。それなのに、なぜウソをつくのでしょうね?私には分かりません。ごめんなさいね。

    ある事情から長いこと恋愛をしてこなかった私は「恋人がいない期間が長すぎる。キミには何か問題があるはずだ」と勝手に疑われましたが、
    ウソついてまで男性と居るよりも納得するまでは一人を選ぶ性格ですし、一人とスタートしたら長いので、虚像で人に迷惑かけながらインスタントに数だけこなしてきた彼にいくら説明しても分かってもらえる筈もありませんでした。

    一度電話に出なかったら疑われる、途中から彼のノリに合わせたらその変化を疑われる、恋愛数の理由を疑われる・・・こんな感じでしたよ。
    相手を疑う起点は自分自身を疑うことに始まっている、というシンプルな事実に気づけない、40代半ばの男性です。

    逆算で考えてみて下さい。
    価値観や感覚の違いも、話し合いを重ねれば解決することが多いですよね?それには何でも話し合える仲になる努力をしなくてはなりませんよね?それにはウソのない自己開示が必要ですよね?でも、安易にウソに逃げる人には、この基本的な素質がありませんよ。
    一生の半分以上を過ごした男性に、基本的な素質の変化を促す時間と精神力が貴女にあるのか、一度考えてみて下さいね。

    あと、思いやりについての記述ですが、自分本位な人も、ちゃっかり相手に思いやりを求めるものですよ。
    元を質せば、その思いやりを相手から奪い去ったからこそ相手は冷たいリアクションを自分に向けてきたのに、そのリアクションだけを見て「なんて思いやりがない人なのだ!」と逆ギレする、なんて自分本位な人もいますよ。

    離婚や失恋で傷ついている → 傷ついた人の痛みが分かるとしても、相手を傷つけないとは限らない
    恋愛数が多く経験豊富 → 中身がなければ意味がない
    思いやりのある相手が理想 → 相手の思いやりを奪い去ってきたのかもしれない

    人間不信になる必要はありませんが、いろんなパターンがあることを念頭に、さっ!新しい出会いを探しましょう♪
    私は、このコーナーがリアル恋愛をする上でも勉強になることもあって再登録し休会にしましたが、今は新しい彼氏がいるのでこの回答を終えたら退会を考えています。ウソのない新しい恋愛は楽しいものですよ!あなたも一歩踏み出して!

    人には良い面と悪い面があります。
    彼の場合は、地元のために法律相談に乗ったり、経済観念がしっかりしていることは私にとっては良い部分でした。エッチな部分も男性だから仕方ないなとも思えました。

    ですが、どなたかも書いていましたが、人には越えてはいけない一線があります。
    彼のように、自分が損したくないがために、自分に心を許そうとしてくれている女性にまでウソを就き続けて傷つけ、結果的に彼自身が信頼されないだけならまだしも、私も含め相手の女性の心に影を落としたことは許されることではありません。

    「自分が少しでも気持ちを注いだ相手の本名も所属も架空だった、自分は架空の人に心を預けたんだ・・・」
    相手が抱くこんな悲しい気持ちを想像することを放棄して、相手のせいにして逃げて、新しい虚像で再出発する。
    こういう男性、優しいと思いますか?強いと思いますか?そんな人と社会を渡っていけますか?そんな人の子供がほしいですか?

    よく考えて下さいね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    一文一文にうなってしまいました。
    彼と付き合う心理状態がありありと浮かび、次の出会いに向けて背中を押して頂けました。

    プロフィール詐称や
    自己中な異性会員に悩まされている皆さんの為にもなるような
    永久保存したくなる回答です。

    19の回答中の「被災地出身なら、相手の人生には限りがあり、相手にも喜び傷つく心があることを…」の部分にも、深く共感しました。

    ご自身の辛い体験を赤の他人の私のために書いて下さり、ありがとうございました。
    その体験に潰されずに新しい恋を掴んだ貴女について行きたいです。
    新しい恋を楽しんで下さい!お幸せに。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ